発想の転換を現場改善に生かす、連載記事が無料でお読みいただけます!
◆発想の転換を現場改善に生かすとは
工場の経営者から現場の従業員の方を対象として、下記の連載記事一覧は、現場改善:発想の転換をテーマに解説しています。固定観念を打ち崩しながら現場改善にとどまらず、経営革新まで範囲を広げ、改善とは何か、革新とは何かを具体的に解説しています。
◆発想の転換を現場改善に生かす 連載記事一覧
現場改善:発想の転換は、ものづくりドットコム 登録専門家の松田 龍太郎氏が長年の実践と検証から構築した連載解説記事です。
1. 毎日やっていることをリセット
2. 手法よりも考え方
3. 手段と目的
4. 組み立ないで組み立てるとは
5. 視点を変える
6. 客観的にみる
7. 意識すること
8. 外部の刺激を利用する
9. 営業がつくり、製造が売る
10. 加工される材料の身になって考える
11. 小さなことでも徹底的に形にしてみる
12. 調整しないで当てるという発想
13. 組み立ないで組み立てるとは
◆こんな方におすすめ!=生産現場改善をリセットして、クロスファンクションで成果を出したい=
生産現場の改善を生産現場の人たちだけで改善させても、所詮、その考えられる範囲の成果にとどまってしまいがちです。同じ社内の異なった生産現場からの参加や間接部門の人たちにも、必ず現場改善に参加してもらい、クロスファンクションでやってみましょう。逆に生産現場だけでなく、普段改善から縁遠い間接部門へも入り込んでいくべきです。間接部門のムダは、生産現場の数倍もあります。
<<この連載を利用の際のお願い>>
ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。