物流への関心度向上 物流を認識しない経営者(その1)

投稿日

 
 SCM
 
 物は、黙っていても届くとの思いが強いのかもしれませんが、多くの経営者の物流に対する認識不足は大きいようです。
 
 ところがあることがきっかけとなり、突然物流に対して知りたがる場面が出てくるようです。あるきっかけとは会社の利益が落ちたとか、お客様からクレームが来たとか、どちらかというとネガティブな要因が多いようです。
 
 普段物流には興味が無いものの、鼻が利く経営者であればこのようなきっかけとは違ったところで物流について調べようとするかもしれません。これは物流に興味のある方では常識、そうでない方でも少なからず情報として知っていることとして、トラックドライバーの不足が挙げられます。
 
 普通の経営者であればこの情報をもとに、自社に何かしらの影響があるのではないかと考えると思います。ですから、このような社会情勢に敏感になることで物流への関心度も当然のことながら上がってくるものと思われます。
 
 ここにきてようやく経営者から物流について報告しろ、という指令が出てきているかもしれません。物流部門を持たずに物流会社にオペレーションを丸投げにしている会社は大変かもしれません。情けない話ですが、自社の物流の実態について物流会社から教えてもらうという状況が起きている会社もあると聞きます。
 
 この1年で物流コストはどれくらい変化したのか、顧客に対する納品で支障はなかったのか、安全上で問題が発生したことは無いのかなど、いろいろな視点から「ゼロベース」で調べなければならないかもしれません。
 
 一方で物流組織がある会社にとってみれば、ようやく物流に経営者の関心が寄せられたと喜ぶのかもしれません。輸送コストの上...
 
 SCM
 
 物は、黙っていても届くとの思いが強いのかもしれませんが、多くの経営者の物流に対する認識不足は大きいようです。
 
 ところがあることがきっかけとなり、突然物流に対して知りたがる場面が出てくるようです。あるきっかけとは会社の利益が落ちたとか、お客様からクレームが来たとか、どちらかというとネガティブな要因が多いようです。
 
 普段物流には興味が無いものの、鼻が利く経営者であればこのようなきっかけとは違ったところで物流について調べようとするかもしれません。これは物流に興味のある方では常識、そうでない方でも少なからず情報として知っていることとして、トラックドライバーの不足が挙げられます。
 
 普通の経営者であればこの情報をもとに、自社に何かしらの影響があるのではないかと考えると思います。ですから、このような社会情勢に敏感になることで物流への関心度も当然のことながら上がってくるものと思われます。
 
 ここにきてようやく経営者から物流について報告しろ、という指令が出てきているかもしれません。物流部門を持たずに物流会社にオペレーションを丸投げにしている会社は大変かもしれません。情けない話ですが、自社の物流の実態について物流会社から教えてもらうという状況が起きている会社もあると聞きます。
 
 この1年で物流コストはどれくらい変化したのか、顧客に対する納品で支障はなかったのか、安全上で問題が発生したことは無いのかなど、いろいろな視点から「ゼロベース」で調べなければならないかもしれません。
 
 一方で物流組織がある会社にとってみれば、ようやく物流に経営者の関心が寄せられたと喜ぶのかもしれません。輸送コストの上昇は会社経費に与えるインパクトが大きいですから、ネガティブな話ではありますが物流への関心度向上という視点からは喜ばしいことかもしれません。
 
 ですから、このように経営者が物流を気にしたことをチャンスととらえ、会社の物流を改善していくことにぜひつなげていきましょう。
 
 次回は、物流を認識しない経営者(その2)経営者に物流KPIを報告する、の解説です。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
輸送改善のための工場環境整備とは 儲ける輸送改善 (その2)

  【儲ける輸送改善とは 連載目次】 1.輸送改善はなぜ『おいしい』のか 2.輸送改善のための工場環境整備とは ...

  【儲ける輸送改善とは 連載目次】 1.輸送改善はなぜ『おいしい』のか 2.輸送改善のための工場環境整備とは ...


物流BCPについて考える【連載記事紹介】

  物流BCPについて考えるの連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆物流BCPについて考える 東日本大震災以降、一般...

  物流BCPについて考えるの連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆物流BCPについて考える 東日本大震災以降、一般...


サプライチェーンの構築 -プロジェクトマネジメントの観点から-

 サプライチェーンマネジメント(SCM)の構築・再構築は、経営資源を目的に沿って稼動させる複雑なプロジェクトマネジメントを必要とします。具体的には、情報シ...

 サプライチェーンマネジメント(SCM)の構築・再構築は、経営資源を目的に沿って稼動させる複雑なプロジェクトマネジメントを必要とします。具体的には、情報シ...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
製造会社の物流 ものづくりと物流の同期化(その1)

◆ 生産開始前の工程設計  製造会社の中では、まだまだ物流の地位が低いケースが散見されます。とにかく調達したものをラインに運ぶことと、できあがった製...

◆ 生産開始前の工程設計  製造会社の中では、まだまだ物流の地位が低いケースが散見されます。とにかく調達したものをラインに運ぶことと、できあがった製...


顧客満足度を知ろう:物流の地位向上のために(その2)

  ◆ 顧客満足度を知ろう 世間の物流に対する認識が低いことは事実ですが、物流業務に携わっている人にとってみると物流の地位が低いこと自体...

  ◆ 顧客満足度を知ろう 世間の物流に対する認識が低いことは事実ですが、物流業務に携わっている人にとってみると物流の地位が低いこと自体...


物流の目的を知ろう:メーカー物流改善の本質(その1)

  ◆ 物流の目的を知ろう  サプライチェーン関係者の中には物流事業者の方もいらっしゃれば荷主の立場の方もいらっしゃることと思います。荷...

  ◆ 物流の目的を知ろう  サプライチェーン関係者の中には物流事業者の方もいらっしゃれば荷主の立場の方もいらっしゃることと思います。荷...