保管方法とは 構内物流の勘所(その1)

投稿日

 
  SCM
 
 今回はモノを保管する場合の方法について整理して解説します。
 

1. ものの置き方

 最初にものの置き方を考えてみます。
 
 置き方はその製品の品質や流動性を考慮して決める必要があります。置き方には平置き、ラック置き、自動倉庫置き等、いろいろなパターンがあります。
 
 毎日出荷があるような動きが早いものは平置き、種類が多く少量のモノはラック置き、動きが比較的ゆっくりで多種類のモノは自動倉庫といったように、製品特性に合わせて決める必要があります。
 
 ただし、自動倉庫は投資を要し、一度設置すると簡単には撤去することが困難ですから、設置に当たっては慎重な判断が必要でしょう。
 

2. 保管場所

 モノを保管する場合、どこに置くのがふさわしいのかを考えてみます。
 
 例えば地域の問題があります。そのモノが売れる地域に倉庫を設置し、そこからお客様の要望にあわせ、できるだけ短納期で届けるためには地域ごとに倉庫を設けることが「売り逃し」を無くすために有効かもしれません。
 
 一方で、生産地から決められたリードタイムで運ぶことが可能であれば、生産地に倉庫を設けてそこから定期的に運べばよいと思います。また、さらに生産工場の敷地内に置き場を設けたほうがよいのか、敷地外に設けたほうがよいのかも検討する必要があるでしょう。
 

3. 倉庫の通路・荷捌きエリア

 倉庫にはモノの置き場だけではなく、通路や荷捌きエリアが必要となります。これらをどのように設置していったらよいでしょうか。
 
 倉庫作業でフォークリフトを運搬具として使用する場合、フォークリフトの回転半径分の通路幅を要します。これは約4m程度となり、大きなスペースロスとなります...
 
  SCM
 
 今回はモノを保管する場合の方法について整理して解説します。
 

1. ものの置き方

 最初にものの置き方を考えてみます。
 
 置き方はその製品の品質や流動性を考慮して決める必要があります。置き方には平置き、ラック置き、自動倉庫置き等、いろいろなパターンがあります。
 
 毎日出荷があるような動きが早いものは平置き、種類が多く少量のモノはラック置き、動きが比較的ゆっくりで多種類のモノは自動倉庫といったように、製品特性に合わせて決める必要があります。
 
 ただし、自動倉庫は投資を要し、一度設置すると簡単には撤去することが困難ですから、設置に当たっては慎重な判断が必要でしょう。
 

2. 保管場所

 モノを保管する場合、どこに置くのがふさわしいのかを考えてみます。
 
 例えば地域の問題があります。そのモノが売れる地域に倉庫を設置し、そこからお客様の要望にあわせ、できるだけ短納期で届けるためには地域ごとに倉庫を設けることが「売り逃し」を無くすために有効かもしれません。
 
 一方で、生産地から決められたリードタイムで運ぶことが可能であれば、生産地に倉庫を設けてそこから定期的に運べばよいと思います。また、さらに生産工場の敷地内に置き場を設けたほうがよいのか、敷地外に設けたほうがよいのかも検討する必要があるでしょう。
 

3. 倉庫の通路・荷捌きエリア

 倉庫にはモノの置き場だけではなく、通路や荷捌きエリアが必要となります。これらをどのように設置していったらよいでしょうか。
 
 倉庫作業でフォークリフトを運搬具として使用する場合、フォークリフトの回転半径分の通路幅を要します。これは約4m程度となり、大きなスペースロスとなります。
 
 極力通路を減らしたり、回転半径が小さくて済むリーチフォークを活用したりするなどして無駄なスペースを生まない工夫をしましょう。
 
 荷捌きエリアは製品を梱包したり、出荷準備を行ったりするスペースです。通常製品を並べて作業しますので、一度にどれくらいの作業を行うのかを決定し、製品や資材置き場、作業スペース等を計算して求めるとよいでしょう。
 
 次回に続きます。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
競争社会の中のサプライチェーンマネジメント

 グローバルな経済圏の中で大きなビジネス環境変化が起こっており、昨日の成功企業が苦戦しています。今日の成功企業でも明日は分かりません。規制緩和が新規参入を...

 グローバルな経済圏の中で大きなビジネス環境変化が起こっており、昨日の成功企業が苦戦しています。今日の成功企業でも明日は分かりません。規制緩和が新規参入を...


サプライチェーン情報ネットワークインフラの重要性

 サプライチェーンにおけるネットワーク情報化は、部品メーカーの激しい自然淘汰による巨大企業出現の可能性を促進します。販売工程を延長し最終顧客に納入するまで...

 サプライチェーンにおけるネットワーク情報化は、部品メーカーの激しい自然淘汰による巨大企業出現の可能性を促進します。販売工程を延長し最終顧客に納入するまで...


サプライチェーンマネジメント戦略の目標とは 【連載記事紹介】

  サプライチェーンマネジメント戦略の目標とはの記事が、無料でお読みいただけます!   ◆サプライチェーンマネジメントとは ...

  サプライチェーンマネジメント戦略の目標とはの記事が、無料でお読みいただけます!   ◆サプライチェーンマネジメントとは ...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
後工程合わせの仕事で効率化「後工程はお客様」

      1. 後工程はお客様  工場でも物流倉庫でも後工程の要請に合わせて仕事をしなければならないところですが実...

      1. 後工程はお客様  工場でも物流倉庫でも後工程の要請に合わせて仕事をしなければならないところですが実...


人々の理解を得るために 物流地位向上に向けて (その2)

 物流の地位向上のためには、まず人々の理解を得ることが大切です。物流の存在について意識してもらうと同時に、内容についても理解を得るためのアクションが必要に...

 物流の地位向上のためには、まず人々の理解を得ることが大切です。物流の存在について意識してもらうと同時に、内容についても理解を得るためのアクションが必要に...


物流業務の方法とは:物流4M管理の重要性(その6)

  ◆ 物流業務の方法  事業を行っていると4M管理をしっかりとできている会社とできていない会社で差がつくことがわかります。事業の基本と...

  ◆ 物流業務の方法  事業を行っていると4M管理をしっかりとできている会社とできていない会社で差がつくことがわかります。事業の基本と...