コミュニケーション能力とは:物流スタッフの効果的育成法(その1)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

 

◆ 物流スタッフのコミュニケーション能力

 我が国では昔から物流の地位は低く、メーカーの中では物流は重視されてきませんでした。そのため物流スタッフも育たずに業務改善したくてもできない状況にあります。物流を物流事業者は就職先として魅力ある業界とは認識していないかもしれません。学生も学校で物流にかかわる勉強をしてきたとしても物流事業者に就職する人は少ないと思われます。

 このトレンドは私たち物流にかかわる者が変えていかない限り延々と続くものと考えられます。すべては物流関係者、次第だということになります。物流の大切さ、物流活動の効果についてしっかりと発信していくことが求められるわけですが、それとともに物流人財を高度化して行くことが求められます。

 今回は、物流スタッフをどのようにして効果的に育成していくかについて考えていきます。

 

 第一に考えるべきは今の物流スタッフをさらに伸ばしていくことではないでしょうか。そのためには物流スタッフに欠けている点を補填していくことになるでしょう。物流スタッフに不足している点としてコミュニケーション能力を真っ先に挙げたいと思います。特に物流事業者の場合は顧客獲得という命題があり、その基礎力としてコミュニケーション力が必要になるのです。

 人見知りする、人と話をするのが苦手などといった性格的な要素はあると思います。しかし仮に話が下手でも話の内容が的を射ていれば顧客も話を聞いてくれます。そこで「顧客にミートする話」とはどのようなものなのかについて訓練していったら良いのではないでしょうか。

 顧客にミートする話は顧客ごとに異なりますが、特に共通して気にしている「輸送効率」「保管効率」「在庫」などについての知識を教え込んでいったらいかがでしょうか。そのために「輸送効率」の定義をする必要があります。それをブレークダウンすると「実車率」「回転率」「積載率」というKPIになります。

 それぞれについて分子・分母を明らかにするとともに顧客の業界でのおおよそのデータを入手し、それをもとに顧客と話をさせるようにしてみてはいかがでしょうか。

 「保管効率」についても同様にその言葉の示す意味について定義する必要があります。たとえば床面積に占...

サプライチェーンマネジメント

 

◆ 物流スタッフのコミュニケーション能力

 我が国では昔から物流の地位は低く、メーカーの中では物流は重視されてきませんでした。そのため物流スタッフも育たずに業務改善したくてもできない状況にあります。物流を物流事業者は就職先として魅力ある業界とは認識していないかもしれません。学生も学校で物流にかかわる勉強をしてきたとしても物流事業者に就職する人は少ないと思われます。

 このトレンドは私たち物流にかかわる者が変えていかない限り延々と続くものと考えられます。すべては物流関係者、次第だということになります。物流の大切さ、物流活動の効果についてしっかりと発信していくことが求められるわけですが、それとともに物流人財を高度化して行くことが求められます。

 今回は、物流スタッフをどのようにして効果的に育成していくかについて考えていきます。

 

 第一に考えるべきは今の物流スタッフをさらに伸ばしていくことではないでしょうか。そのためには物流スタッフに欠けている点を補填していくことになるでしょう。物流スタッフに不足している点としてコミュニケーション能力を真っ先に挙げたいと思います。特に物流事業者の場合は顧客獲得という命題があり、その基礎力としてコミュニケーション力が必要になるのです。

 人見知りする、人と話をするのが苦手などといった性格的な要素はあると思います。しかし仮に話が下手でも話の内容が的を射ていれば顧客も話を聞いてくれます。そこで「顧客にミートする話」とはどのようなものなのかについて訓練していったら良いのではないでしょうか。

 顧客にミートする話は顧客ごとに異なりますが、特に共通して気にしている「輸送効率」「保管効率」「在庫」などについての知識を教え込んでいったらいかがでしょうか。そのために「輸送効率」の定義をする必要があります。それをブレークダウンすると「実車率」「回転率」「積載率」というKPIになります。

 それぞれについて分子・分母を明らかにするとともに顧客の業界でのおおよそのデータを入手し、それをもとに顧客と話をさせるようにしてみてはいかがでしょうか。

 「保管効率」についても同様にその言葉の示す意味について定義する必要があります。たとえば床面積に占める保管場所面積の比率とか、建屋総容積に占める保管物の総容積の比率のようなKPIを決めるのです。同様に顧客の業界でのおおよそのデータを調べ、その数字を使って顧客と話をさせるようにします。

 これは顧客が求めている情報への回答にもなります。また数字で話をすることによって顧客からの信頼度も高まります。ですから他の事項についても同様に考え、数字を入手しながら話を進めさせるように育成していくようにしていきましょう。

 

 次回に続きます。

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ギリギリまで作らない、運ばない、仕入れない (その10)

1.通常供給時のチェーンの速さが差別化になります    前回のその9に続いて解説します。高度成長期は在庫を保有して、そこから受注に応じた出荷...

1.通常供給時のチェーンの速さが差別化になります    前回のその9に続いて解説します。高度成長期は在庫を保有して、そこから受注に応じた出荷...


サプライチェーンマネジメント(SCM)とは?メリットや注目される背景を簡単に解説

インターネットの普及やグローバル化などによる事業環境の変化に伴い、サプライチェーンマネジメント(SCM)が改めて注目を集めています。ものづくりに関わる...

インターネットの普及やグローバル化などによる事業環境の変化に伴い、サプライチェーンマネジメント(SCM)が改めて注目を集めています。ものづくりに関わる...


精度確保のキー『ブルウィップの克服』 SCM最前線 (その9)

   前回のその8に続いて解説します。   3. ブルウィップ克服の方向性    それでは、ブルウィップを克服する...

   前回のその8に続いて解説します。   3. ブルウィップ克服の方向性    それでは、ブルウィップを克服する...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
物流現場の労務管理

1. 物流管理監督者の実態  皆さんの会社の現場では長時間労働の問題は発生していませんでしょうか。長時間労働は労働者に身体的・精神的負担を与え、労働...

1. 物流管理監督者の実態  皆さんの会社の現場では長時間労働の問題は発生していませんでしょうか。長時間労働は労働者に身体的・精神的負担を与え、労働...


SLAとは 物流サービス水準向上(その2)

◆ SLA(サービスレベル・アグリーメント)  物流サービス水準向上で重要なことは物流サービスの定義と請け負う範囲について必ず契約書の中に明記するこ...

◆ SLA(サービスレベル・アグリーメント)  物流サービス水準向上で重要なことは物流サービスの定義と請け負う範囲について必ず契約書の中に明記するこ...


物流業務のイメージ:物流業務の魅力向上(その1)

  ◆労働時間と給与の問題 物流はほぼすべての産業について回りますが、どちらかというと付帯的な仕事ととらえられがちです。そのためか物流業...

  ◆労働時間と給与の問題 物流はほぼすべての産業について回りますが、どちらかというと付帯的な仕事ととらえられがちです。そのためか物流業...