
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
企業変革コンサルタントの経験から、日本企業の多くが、経営者人材の枯渇病にかかっていると感じます。企業を変革に導くのは人なのに、人を育てないのはおかしなことです。GE、ソフトバンク、 リクルート、企業変革を積極的に進める会社は、次世代経営者育成プログラムで人材を育成しています。 その中で育った人材が、企業変革というアウトプットを出していくのです。
本セミナーでは、研修・OJT・ジョブローテーション・出向・転籍を含めて、人材育成の視点から企業変革や経営者人材育成の本質に迫ります。
【受講対象】
企業経営者、人事部・研修担当者
【受講者特典】
セミナー受講者に、自社の企業変革力や人材育成力を自己診受講者特典断するためのチェックリストを差し上げます。
【プログラム】
■日本企業を取り巻く環境の変化
終焉を迎える資本主義
迫られる企業変革
過去の成功パターンが通じなくなった
■企業経営のパラダイムシフト
機能価値から顧客価値へ
日本企業にありがちな過剰適応
ピラミッド組織の問題点 失敗の本質
企業変革には経営者が求められる
経営者人材をどのように育てるかが分かれ道
■経営者人材育成の道筋
経営者のコミットメント
経営に関する知識をどのように教育するか
経営に関与する場をどのように用意するか
機能子会社をどう活用するか
■そもそも経営に必要な知識とはなにか?
事業に関する知識はどの程度必要か
プロ経営者が異分野企業を経営できるのは何故なのか
環境適応の組織づくり
■経営者人材に必要な場とは何か?
経営の現場をどうつくるのか?
どこまで任せるのか?
■まとめ
講師のプロフィール

若手研究者の「教育」、研究開発テーマ創出の「実践」、「開発マネジメント法の導入」の3本立てを同時に実践する社内研修で、ものづくり企業を支援しています。
中村 大介
なかむら だいすけ / 京都府 / 株式会社 如水
最少の投資で最大の効果を上げる研究開発の仕組みづくりを支援する高収益技術経営のコンサルタント。
弁理士でありながら弁理士の独占業務(※)に甘んじず、知財を生かした高収益技術経営で経営者を支援する数少ない専門家。
※...続きを読む
受講料
21,600円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
21,600円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※
開催場所
東京都
主催者
日刊工業新聞社
キーワード
人財教育・育成 人的資源マネジメント総合前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
21,600円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※
開催場所
東京都
主催者
日刊工業新聞社
キーワード
人財教育・育成 人的資源マネジメント総合関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
文書の内容を短時間で伝えるには?「視覚的に書く」「図解で書く」という書き方
【目次】 例えば、営業資料や技術提案書などの内容の一部を図解で書くとその内容が短時間で明確に伝わります。視覚で内容を... -
なぜ、やらされ感が生まれるのか? 主体性を引き出すマネジメントとは
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ... -
内容が明確に伝わる技術文書を書くには?本質を理解し伝える内容を明確に理解すること
【目次】 ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオンデマンドセミナーはこちら! 1. 「本質を理解する」について... -
プライドの本質とは、部下や後輩のプライドを尊重して、チームの力を最大限に引き出そう!
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ...