・SDGsの達成に向けて、重要な役割を担う技術であるヒートポンプ
・基礎情報に加え、ヒートポンプ導入検討の下地となる広範な情報を提供します

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      SDGsの達成に向けて、ヒートポンプは重要な役割を担う技術です。ヒートポンプを活用した省エネルギーや温暖化抑制の実現には、その基盤となる熱力学的な法則や、ヒートポンプの仕組みと特性を理解することが重要です。
      本セミナーでは、ヒートポンプに関連する熱とエネルギーの基本原理を解説するとともに、性能、導入事例、熱駆動ヒートポンプ等、ヒートポンプ導入検討の下地となる広範な情報を提供します。

    受講対象・レベル

    化学、エネルギー、熱処理装置製造の分野の企業の方々

    セミナープログラム

    1. 熱に関する基礎知識
     1.1 「熱」と「仕事」の変換
     1.2 エネルギーの「量」と「質」
     1.3 エネルギーの効率的利用の考え方
     1.4 熱を伝える
    2. ヒートポンプの原理と性能
     2.1 ヒートポンプの仕組み
     2.2 ヒートポンプの冷媒
     2.3 ヒートポンプの性能
    3. ヒートポンプを利用した省エネルギーの検討
     3.1 排熱と熱需要の実態
     3.2 産業用ヒートポンプ
    4. 排熱を利用した冷熱生成
     4.1 熱駆動冷凍機の原理と特徴
     4.2 熱駆動技術の応用例
     4.3 熱駆動冷凍機導入事例
    <質疑応答>

    セミナー講師

     九州大学 大学院総合理工学研究院 教授 博士(工学)    宮崎 隆彦 氏

    ■ご学歴
    2003年 MSc in Renewable Energy and Architecture(The University of Nottingham)
    2005年 博士(工学)(東京農工大学)
    ■ご職歴
    2005年3月 東京農工大学大学院生物システム応用科学教育部 修了
    2007年4月 東京農工大学 大学院工学研究院 助教
    2011年4月 九州大学 大学院総合理工学研究院 准教授
    2017年9月 九州大学 大学院総合理工学研究院 教授
    所属学協会
    日本冷凍空調学会、日本機械学会、太陽エネルギー学会、日本伝熱学会、日本吸着学会、
    The American Society of Mechanical Engineers
    ■ご専門分野
    ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)、熱工学
    ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学
    ナノテク・材料 / エネルギー化学

    セミナー受講料

    【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名40,700円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき29,700円

    【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名46,200円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき35,200円

    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)
      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
    • Zoomを使用したオンラインセミナーです
      →環境の確認についてこちらからご確認ください
    • 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
      →こちらをご確認ください

     

    受講料

    40,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    40,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    機械技術一般   省エネルギー

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    40,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    機械技術一般   省エネルギー

    関連記事

    もっと見る