
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
-
2025/06/10(火)
10:30 ~ 16:30
知っていますか? 最新品質管理手法の導入・品質改善の進め方
工場長・部長・管理者のための品質管理基礎セミナー
工場改革の進め方・事例解説
・工場の品質改善が進まない管理者の3つの悪行
・ヒューマンエラー要因3分類とリスクに応じた対策手法
・なぜなぜ2段階分析法によるトラブルの再発防止と水平展開
・ばらつき管理と4M変更(変化点)管理
・トラブル未然予防には3つのレベルがある
・業務改善は方針管理・業務改善・小集団活動の3段階で行う
講師のプロフィール

製造業に従事して50年、新製品開発設計から製造技術、品質管理、海外生産まで、あらゆる業務に従事した経験を基に、現場目線で業務改革・経営改革・意識改革支援に取り組んでいます。
濱田 金男
はまだ かねお / 群馬県 / 高崎ものづくり技術研究所
日本のものづくりが優れているのは、人に受け継がれてきた優れた熟練技です。しかし、これだけでは、コロナ後の厳しい時代に生き残っていくことは困難になってきました。市場の厳しい品質要求に応えていくこと、また多様なニーズをとらえて新製品...続きを読む
受講料
10,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
10,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※お申し込み後、「請求書」をお送りいたします
開催場所
東京都
主催者
高崎ものづくり技術研究所
キーワード
品質マネジメント総合前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
10,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※お申し込み後、「請求書」をお送りいたします
開催場所
東京都
主催者
高崎ものづくり技術研究所
キーワード
品質マネジメント総合関連セミナー
もっと見る-
2025/06/10(火)
10:30 ~ 16:30
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
-
-
クリーン化について(その170)クリーン化の基礎(その32)クリーン化4原則
▼さらに深く学ぶなら!「クリーン化技術」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオンデマ...