自社の効率化を進める:頼れる物流パートナーを見つける(その2)

投稿日

SCM

 

◆在庫コントロール業務

資材等の調達業務ですが、これには二種類があります。一つは業者選定と価格の決定業務です。一般的にソーシングと呼ばれている領域です。もう一つは日々の発注業務です。パーチェシングと呼ばれる業務で、決められた業者に決められた価格で納入してもらえるように情報を伝える業務です。

 

この内、ソーシングは社内で実施することが圧倒的に多いと思われます。もちろん、ソーシングをアウトソースしている会社もあり、外に出すことが不可能というわけではありません。パーチェシングはできるだけ現場に近いところで実施することが望ましいと思われます。なぜなら在庫を適正量にコントロールするからには発注行為で行う必要があるからです。

 

たとえば社外の倉庫でモノの保管業務を行っている場合は、この発注業務を頼れる物流パートナーにお願いするという手があります。一般的な倉庫では荷主の荷物を保管することが業務ですが、ここに在庫コントロールを付加することは可能です。

 

もし発注行為も請け負ってもらえる頼れるパートナーであれば積極的にお願いしていくべきではないでしょうか。常に外部倉庫に行って在庫をチェックできればよいのですが、それができなければアウトソースすればよいと思います。

 

それだけにとどまらず、納入会社の評価についてもパートナーに委託するという手もあります。納入品質は問題ないか、納入時の数量の正確さや納入品自体の品質などを評価することは現場だからこそできる業務です。こういった業務は物流事業者にとっては顧客に対する付加価値業務だといえます。それなりの対価も収受できますので、収益面でもメリットがあります。

 

さらに倉庫で輸出入手続きも代行することが可能です。輸出入業務も積極的に...

SCM

 

◆在庫コントロール業務

資材等の調達業務ですが、これには二種類があります。一つは業者選定と価格の決定業務です。一般的にソーシングと呼ばれている領域です。もう一つは日々の発注業務です。パーチェシングと呼ばれる業務で、決められた業者に決められた価格で納入してもらえるように情報を伝える業務です。

 

この内、ソーシングは社内で実施することが圧倒的に多いと思われます。もちろん、ソーシングをアウトソースしている会社もあり、外に出すことが不可能というわけではありません。パーチェシングはできるだけ現場に近いところで実施することが望ましいと思われます。なぜなら在庫を適正量にコントロールするからには発注行為で行う必要があるからです。

 

たとえば社外の倉庫でモノの保管業務を行っている場合は、この発注業務を頼れる物流パートナーにお願いするという手があります。一般的な倉庫では荷主の荷物を保管することが業務ですが、ここに在庫コントロールを付加することは可能です。

 

もし発注行為も請け負ってもらえる頼れるパートナーであれば積極的にお願いしていくべきではないでしょうか。常に外部倉庫に行って在庫をチェックできればよいのですが、それができなければアウトソースすればよいと思います。

 

それだけにとどまらず、納入会社の評価についてもパートナーに委託するという手もあります。納入品質は問題ないか、納入時の数量の正確さや納入品自体の品質などを評価することは現場だからこそできる業務です。こういった業務は物流事業者にとっては顧客に対する付加価値業務だといえます。それなりの対価も収受できますので、収益面でもメリットがあります。

 

さらに倉庫で輸出入手続きも代行することが可能です。輸出入業務も積極的にパートナーにお願いしていきましょう。自社の効率化が進むとともに物流事業者の収益も向上します。お互いにメリットがある行為ですからどんどん進めていくとよいでしょう。

 

次回に続きます。

 

◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
SCM効率を評価するKPIの新提案:最終回 SCM最前線 (その16)

   前回のその15に続いて解説します。   5. 面積原価によるSCM改革・改善の方針    これまで、面積原価...

   前回のその15に続いて解説します。   5. 面積原価によるSCM改革・改善の方針    これまで、面積原価...


海外工場支援者のための「物流指導7つ道具」(その1)

第1回 日本流物流はグローバルスタンダードにあらず   ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.現地に持って行くべき「物流指導...

第1回 日本流物流はグローバルスタンダードにあらず   ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.現地に持って行くべき「物流指導...


輸送編 物流改善ネタ出し講座 (その10)

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
物流の実力値とは

  1.実力値を把握し改善向上するには 物流も作業ですから製造会社で行っているものと同等の管理が必要です。管理としましては安全、品質、納...

  1.実力値を把握し改善向上するには 物流も作業ですから製造会社で行っているものと同等の管理が必要です。管理としましては安全、品質、納...


物流にはすべての活動の結果が表れる 物流側からの情報発信の重要性(その3)

  ◆ 構内で滞留するトラック  朝積み込みに行ったものの、荷主の構内で待たされて出発が夕方になったというとんでもない話もあるようですが...

  ◆ 構内で滞留するトラック  朝積み込みに行ったものの、荷主の構内で待たされて出発が夕方になったというとんでもない話もあるようですが...


物流量 輸送インフレ時代の次の一手(その3)

  ◆ 荷量を縮める ~ 荷姿充填率の向上  輸送インフレ時代の次の一手について、前回に続き解説します。物流コストを構成する下記数式右辺...

  ◆ 荷量を縮める ~ 荷姿充填率の向上  輸送インフレ時代の次の一手について、前回に続き解説します。物流コストを構成する下記数式右辺...