教育システムの設計:多能工・技能工人材の育成【連載記事紹介】

投稿日

ポールスター

 

どうしたら効果のある教育訓練が実施できるでしょうか?

 

現場の即戦力となる人材、世の中で通用する人材を育てるための教育訓練を行うには、教育内容、期間、能力評価の方法などを組み合わせた「教育の仕組み」を整備する必要があります。これは当たり前の話なのですが、中小企業ではちょっとした工夫が必要です。

 

どの会社も中身はどうであれ、教育制度はあります。大手企業なら、新人教育をはじめ、専門教育、幹部教育など至れり尽くせりの教育メニューが整備されています。

 

ところが、中小や小規模企業にとって、人材教育は重要と頭でわかっていても毎日の業務に追われ、人手もいない中で、教育訓練などやっているヒマなどない!という現実があります。中途半端な教育を行っても効果はなく、返って時間のムダになってしまい、ISO9000で要求されているからと言って、体裁だけの教育訓練を行っても意味がありません。

 

教育システムの設計について、ものづくりドットコム 登録専門家の濱田 金男氏が詳しく解説しています。

 

【教育システムの設計:多能工・技能工人材の育成 連載記事紹介】

 

◆関連解説記事:目標管理の活性化とは【連載記事紹介

◆関連解説記事:管理成果の見える化とは【連載記事紹介

 

【連載記事 執筆者紹介】

濱田さん

【執筆者のその他の連載記事紹介】

【執筆連載記事】FMEA

【執筆連載記事】FMEA簡易法実施手順

【執筆連載記事】リスクマネジメント

【執筆連載記事】中小製造業の課題と解決への道筋

【執筆連載記事】設計品質の作り込みと人的設計ミス防止策

 

<<この連載を利用の際のお願い>>

ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。

 

 


「人財教育・育成」の他のキーワード解説記事

もっと見る
内容が明確に伝わる技術文書の書き方(その2)

  【この連載の前回:内容が明確に伝わる技術文書の書き方(その1)へのリンク】  「内容が明確に伝わる技術文書を書くための4項...

  【この連載の前回:内容が明確に伝わる技術文書の書き方(その1)へのリンク】  「内容が明確に伝わる技術文書を書くための4項...


技術者の能力資産をB/S(バランスシート)で評価する

1. 能力資産B/S評価の必要性  筆者は、10年以上前に書籍の中で、コンピテンシー(思考・行動特性)などの無形資産の定量的経済性評価法を試みました。不...

1. 能力資産B/S評価の必要性  筆者は、10年以上前に書籍の中で、コンピテンシー(思考・行動特性)などの無形資産の定量的経済性評価法を試みました。不...


ビジネス・コミュニケーション

1. できる人はココが違う!雑談力      どんな分野でも周りから一目置かれている人ってどんな人を想像しますか?なるべ...

1. できる人はココが違う!雑談力      どんな分野でも周りから一目置かれている人ってどんな人を想像しますか?なるべ...


「人財教育・育成」の活用事例

もっと見る
中国のクリーン化担当女性の事例

 私が足繁く通っていた、中国の工場の女性クリーン化担当の話です。その工場は上海から車で2時間ほどのところにあり、約1万人の社員を抱えていました。その女性は...

 私が足繁く通っていた、中国の工場の女性クリーン化担当の話です。その工場は上海から車で2時間ほどのところにあり、約1万人の社員を抱えていました。その女性は...


金型・機械加工メーカー:人材タイプ別、やる気のコントロール方法

   今回は、金型・機械加工メーカー業界の皆さんの関心が高い、人材、従業員のタイプ別に見た、やる気のコントロール方法について解説します。そもそ...

   今回は、金型・機械加工メーカー業界の皆さんの関心が高い、人材、従業員のタイプ別に見た、やる気のコントロール方法について解説します。そもそ...


『わかりにくい案内図』から学ぶこと

1. 案内図の表示が上下逆さま  弊社は埼玉県所沢市にあります。昨年の夏頃、所沢駅西口の駅前の交差点に写真①のような案内板が設置されました。この案内...

1. 案内図の表示が上下逆さま  弊社は埼玉県所沢市にあります。昨年の夏頃、所沢駅西口の駅前の交差点に写真①のような案内板が設置されました。この案内...