検索したい項目のタブを選択し、フリーワードを入力し検索してください。

Q&Aサービスは終了いたしました。過去のQ&Aの閲覧のみ可能となっております。
新規に質問をする場合は上記「コミュニティ」より投稿してみましょう。

Q&A検索結果


79件中 61~79件目


 当社は、航空・宇宙・防衛産業向けの特殊部品分野へ販路拡大を目指しております。現場は、形態管理により、トレーサビリティの徹底化などシステム管理による製品保証体制で対応して、JIS Q9001の規格要求事項は満足しております。 日本企業...

2016-1-27 | 1件の回答

ものづくり.COMの皆様、こんにちは。偶々質問を投稿して、大変申し訳ございません。本題に入らせていただきます。 文書作成、管理の中で『規程、規則、規定、基準、手順、要領』等があり、一番上位の文書は規程か規則かと思っていますが、これら...

2016-2-16 | 2件の回答

マイマイカブリ

今回初めて登録した者です私の勤める会社ではIATF16949認証に向けた準備を進めていますそのことでご質問があります以下についてご回答いただきたのですが無料でご相談にのっていただくことができますかできるようでしたらお答えいただければ幸...

2019-3-20 | 2件の回答

製造業のISO9001管理責任者です。技術(設計・開発)の審査で、登録範囲にしている新機種の仕事が取れなくなって来ました。商品企画書起票から3回までは受審出来ると聞いて、今年で終わってしまいます。新機種はないが仕組みはあり、その仕組み...

2023-2-22 | 1件の回答

熊本県で電子部品用のメッキを主たる事業にしている20人の工場です。設備は運よく被災していませんが、永年業務全般を見てきたベテラン従業員2名が自宅で全治2カ月の大けがを負って入院してしまい、しばらく出社できません。ISO9001は認証済...

2016-5-2 | 3件の回答

スイッチメーカーで働いている者ですが、スイッチの接点間の抵抗値が不安定なのに苦しんでいます。客先の要求する抵抗値に納まりません。抵抗値が高いと、ユニット全体の抵抗値が大きくなりNG。また導通が無いと、客先で弊社製品を組みこんだ時に電流...

2017-8-29 | 2件の回答

コロナウイルスで3蜜やリモートワークとなっている今の現状で、自社の品質管理についてどのように対応していけば良いでしょうか。アドバイスお願い致します。

2020-7-13 | 1件の回答

ISO9001のOJT教育で、有効性評価は必須でしょうか?従来、OJTは、計画に「OJT」と記すのみで、実績の書面を残したりしなくて済む所が助かっていました。内部監査で、0JTに有効性評価をしてくれていた部署があり、どうするのがいいの...

2022-9-7 | 1件の回答

 冷蔵庫、エアコン用電子部品を開発・設計、製造している工場の品質管理部門スタッフです。品質問題は論理的であり、因果関係が明確ですが、不良を発生させない為に、工程FMEAでの予防策を実行しています。しかし、予算面、技術面で予防策がすぐに...

2016-10-19 | 1件の回答

当社は、年商130億円、産業機械を主に製造しています。個別受注生産の大型製品と小型機器の標準生産が混在する生産形態です。久しぶりに、ものづくりCOMを見たのですが、企業セルフ・アセスメントを見つけました。早速、経営管理部長に、セルフ・...

2016-12-25 | 2件の回答

私は自動車部品の量産工場で管理職として現場を任されています。月産、約200,000本のステアリング部品の生産をしており某メーカーに出荷しています。半年ほど前に、客先のメーカーの方から私の部署で生産した製品のネジがきつくて相手部品が組み...

2018-7-4 | 7件の回答

ISO9001の認証範囲の表記について、悩んでおります。 例えば、以下のように認証範囲を表記しているとします。 例)A,B,Cの設計・開発、及び販売 A,B,Cを自社設計していますが、今後、新たに製品Dを取り扱う予定...

2021-10-27 | 3件の回答

中小企業会社員

お世話になります。中小企業(製造業)に勤務する会社員です。初めて質問させて頂きます。昨今の不況のあおりで当社も厳しい状況にあり、他社との差別化を図る為に、社内での業務の改善活動に取り組もうと考えています。日常の業務に問題意識を持つ同僚...

2017-1-24 | 2件の回答

情報を有効活用する仕組を種々検討しておる中、開発段階の後戻り(不具合)防止として、QFDの効果を最大に引き上げる術を模索しております。課題は、ある開発での2元表に記載される項目が、個々の事業所、担当者に委ねられてしまう点と会議時間の関...

2019-2-25 | 7件の回答

神奈川のエンジニア

いつも参考になる情報、知識をありがとうございます。私は自動車製造業の開発部門で品質関係の業務に携わっていますが、このほど担当する部品の品質の底上げをすべく調査していたところ、既に市場に出ているものを含めて、ものづくり上の主基準が図面上...

2020-8-15 | 1件の回答

品質保証部門に所属していますが、仕入れ品についての責任部署の考え方で悩んでいます。 商品の製造過程で必要となる仕入れ品については、製造部門の責任範疇であると認識しているのですが、例えば商品を使用するうえで必要となる道具を販売している...

2021-2-10 | 4件の回答

石川朋雄

質問させて下さい。ある会社に訪問したところ、ISO9001について話が出ました。私は、商品企画の専門でISOの専門ではございません。自分なりに調べたもので、ISO9001に一部分に顧客満足がありました。また、分析についてもありました。...

2016-2-16 | 2件の回答

U字ボルトをSS400のプレートとプレートの隙間に通してナットで締結します。ナットとプレートの間にワッシャーを差し込みます。プレートとプレートの隙間寸法Xとワッシャー直径Yはどのような関係にあるべきでしょうか? Yが小さすぎると...

2022-6-22 | 1件の回答

従業員1000人の印刷会社です。品質保証部員としての質問です。会社はQMS、EMS、ISMS、PMSのマネジメントシステムの認証を取得していますが、QMS活動は営業部門及び経営層の理解が低く、低調です。生産部門も生産量、生産性が右肩さ...

2015-9-22 | 4件の回答