~工場評価のポイント~ ファブレス小売業の品質保証(その3)

投稿日

品質マネジメント

【この連載の前回:ファブレス小売業の品質保証(その2)へのリンク】

特定分野を長期間に渡って学び・経験された方は多いと思います。しかし、同じ製造業でも業界が異なると、慣習や考え方の基準は変ります。ましてや作り手(製造業)と売り手(小売業)では視点やスタンスが大きく異なってきます。「業務委託先がなかなか思うように動いてくれない」と感じたことはありませんか。 電気製品、家具、アパレル、バッグ、スニーカー、食品など様々な工場で品質改善・業務改善に取り組む中で、その工場が知らない、他業界のちょっとした「コツ」や「ヒント」が問題を一気に解決することがあります。ファブレス小売業の品質保証について、今回は、第3回です。

 

◆工場評価のポイント

第3回は、具体的に工場評価のポイントを見ていきます。ここでは評価ポイントを、「1.マネジメント」、「2.コンプライアンス」、「3.技術・開発力」、「4.品質管理」、「5.製造管理」、「6.コスト対応と供給能力」の6つに分けています。

 

【目次】
1. マネジメント
2. コンプライアンス
3. 技術・開発力

 

1. マネジメント

これまでの実績や経営者との対話を通じて情報収集を行います。

 

①トップの意欲や積極性
・ 工場の経営は意欲的で新規取引にも積極的である。

②財務内容の健全性
・ 債務超過に陥っていない。流動比率や資金繰りも適正で問題ない。

③モノづくりに関する知見や姿勢
・ 金儲けではなくモノづくりに熱心で、知識、技術、ノウハウを有する。

④後継者や人材の育成
・ 人材の育成に積極的に取り組んでいる。

⑤社員への福利厚生
・ 賃金水準、住居や食堂などの福利厚生、安全対策など従業員を大事にしている。また、離職率も低く抑えられている。

 

2. コンプライアンス

基本的には工場が立地する地域の現地法規を遵守していることが必要です。

 

①労働管理・安全衛生管理
・ 児童労働・強制労働の禁止、休日や就業時間、作業安全確保。

②有害物質管理
・ REACH規制など有害化学物質の不使用を厳格に管理している。

③環境対応
・ 排水、ガス等を廃棄する前に、法的要件に従って処理を行っている。

④関連法規制の順守
・ 消防法、下請け法など、各種法規制を遵守している。

⑤調達トレース管理
・ 合法木材などの特定原料は、トレース管理が行われている。

 

3. 技術・開発力

これまでの開発実績から判断します。実績のない商品分野の開発・製造委託は基本的にハイリスクですので避けるのが良いでしょう。

 

①開発技術力
・ 製品や部品の開発、設計、試作、試験に関してノウハウを有し、高い技術力がある。

②製造技術力
・ 安定した品...

品質マネジメント

【この連載の前回:ファブレス小売業の品質保証(その2)へのリンク】

特定分野を長期間に渡って学び・経験された方は多いと思います。しかし、同じ製造業でも業界が異なると、慣習や考え方の基準は変ります。ましてや作り手(製造業)と売り手(小売業)では視点やスタンスが大きく異なってきます。「業務委託先がなかなか思うように動いてくれない」と感じたことはありませんか。 電気製品、家具、アパレル、バッグ、スニーカー、食品など様々な工場で品質改善・業務改善に取り組む中で、その工場が知らない、他業界のちょっとした「コツ」や「ヒント」が問題を一気に解決することがあります。ファブレス小売業の品質保証について、今回は、第3回です。

 

◆工場評価のポイント

第3回は、具体的に工場評価のポイントを見ていきます。ここでは評価ポイントを、「1.マネジメント」、「2.コンプライアンス」、「3.技術・開発力」、「4.品質管理」、「5.製造管理」、「6.コスト対応と供給能力」の6つに分けています。

 

【目次】
1. マネジメント
2. コンプライアンス
3. 技術・開発力

 

1. マネジメント

これまでの実績や経営者との対話を通じて情報収集を行います。

 

①トップの意欲や積極性
・ 工場の経営は意欲的で新規取引にも積極的である。

②財務内容の健全性
・ 債務超過に陥っていない。流動比率や資金繰りも適正で問題ない。

③モノづくりに関する知見や姿勢
・ 金儲けではなくモノづくりに熱心で、知識、技術、ノウハウを有する。

④後継者や人材の育成
・ 人材の育成に積極的に取り組んでいる。

⑤社員への福利厚生
・ 賃金水準、住居や食堂などの福利厚生、安全対策など従業員を大事にしている。また、離職率も低く抑えられている。

 

2. コンプライアンス

基本的には工場が立地する地域の現地法規を遵守していることが必要です。

 

①労働管理・安全衛生管理
・ 児童労働・強制労働の禁止、休日や就業時間、作業安全確保。

②有害物質管理
・ REACH規制など有害化学物質の不使用を厳格に管理している。

③環境対応
・ 排水、ガス等を廃棄する前に、法的要件に従って処理を行っている。

④関連法規制の順守
・ 消防法、下請け法など、各種法規制を遵守している。

⑤調達トレース管理
・ 合法木材などの特定原料は、トレース管理が行われている。

 

3. 技術・開発力

これまでの開発実績から判断します。実績のない商品分野の開発・製造委託は基本的にハイリスクですので避けるのが良いでしょう。

 

①開発技術力
・ 製品や部品の開発、設計、試作、試験に関してノウハウを有し、高い技術力がある。

②製造技術力
・ 安定した品質で効率よくモノを作るために、設備や作業者の最適化、継続的な改善努力を行っている。

③図面運用管理
・ 図面、仕様書類は台帳管理され、更新も適切に行われ、最新版管理ができている。配布先も明確で、差し替えも確実に行っている。

④設計業務の標準化
・ 設計関連業務に基準や手順があり、必要な評価を行いながら進捗管理されている。

⑤固有技術力
・ 保有する開発技術力や製造技術力に基づき、企画開発段階から提案、協業ができる。

 

次回に続きます。

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

今澤 尚久

「商品を買う側(小売業)」と「商品を作る側(製造業)」の両方の業界経験をベースに実効性のある経営戦略を策定します。現場・現物・現実の三現主義で現状把握から施策立案・課題解決までの全工程を支援します。

「商品を買う側(小売業)」と「商品を作る側(製造業)」の両方の業界経験をベースに実効性のある経営戦略を策定します。現場・現物・現実の三現主義で現状把握から...


「品質マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
品質マネジメントのリスキリング 【厳選記事紹介】

  品質マネジメントのリスキリングに厳選記事が無料でお読みいただけます!   ◆こんな方におすすめ!=品質マネジメントを学び...

  品質マネジメントのリスキリングに厳選記事が無料でお読みいただけます!   ◆こんな方におすすめ!=品質マネジメントを学び...


誰でも、出来る品質管理【連載記事紹介】

  誰でも、出来る品質管理の記事が無料でお読みいただけます!   ◆町工場とPDCA 日本にはまだまだ元気な町工場が活躍し...

  誰でも、出来る品質管理の記事が無料でお読みいただけます!   ◆町工場とPDCA 日本にはまだまだ元気な町工場が活躍し...


【快年童子の豆鉄砲】(その116)QCサークル活動スパイラルアップ戦略(3)

  前回の【快年童子の豆鉄砲】(その115)QCサークル活動スパイラルアップ戦略(2)からの続きです。   2. 何故QCサ...

  前回の【快年童子の豆鉄砲】(その115)QCサークル活動スパイラルアップ戦略(2)からの続きです。   2. 何故QCサ...


「品質マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
[エキスパート会員インタビュー記事]現実的な改善を通じたものづくり支援の実践(福富 昇 氏)

    ●はじめに● 日本の産業界は、多様な課題を抱える中小企業の存在によって支えられています。これらの企業が直面する様々な...

    ●はじめに● 日本の産業界は、多様な課題を抱える中小企業の存在によって支えられています。これらの企業が直面する様々な...


売り手都合の仕様変更は顧客離れを招く

 「あれ?何もしてないのにブックマークの仕方が元に戻ってる」以前のことですが、普段利用するブラウザのブックマークの操作方法が急に変わり使い難くなりました。...

 「あれ?何もしてないのにブックマークの仕方が元に戻ってる」以前のことですが、普段利用するブラウザのブックマークの操作方法が急に変わり使い難くなりました。...


中国工場と品質:中国人の「わかりました」を鵜呑みにしない

1. 中国進出の品質リスクとは   今回は、ある日系企業の中国工場進出についての事例です。この企業は、これから進出する場所を決定するとのことで、場所...

1. 中国進出の品質リスクとは   今回は、ある日系企業の中国工場進出についての事例です。この企業は、これから進出する場所を決定するとのことで、場所...