課題分類 「設計・開発」 のQ&A
172件中 141~160件目
私は、メーカーで、技術管理課のスタッフです。こちらのサイトは、よく利用させてもらっていて、大変、助かっています。質問番号の186が私が出そうとしていた内容にやや似ているのですが、改めて、質問させてもらいます。当社は、VR用機器の開発で...
2016-9-29 | 1件の回答
K熱電対で、質問です。高温の還元性雰囲気で劣化の少ない物を捜しています。又、熱電対が断線時、バーンアウト機能が付いているK熱電対応の専用アンプ(IC)を捜しています。以上の2点、教えて下さい。
2016-9-20 | 0件の回答
L18直交表で6水準が1因子組み込めるL18(6^1×3^6)の場合、分割実験を行うことができますか水準の変更が困難なものがあるので、一次単位と2次単位にわけて実験を行おうと考えております。宜しくお願いいたします。
2016-5-28 | 1件の回答
熊本県の装置設計受託会社で、社員30名のうち20名が設計者で一部シミュレーション業務も受けています。今回の震災で事務所やCAD端末には相当の被害がありましたが、外付けHDDに保管していたバックアップデータが無事だったのは不幸中の幸いで...
2016-5-15 | 1件の回答
現在、磁石を使用した浮遊インテリアの製造を計画しています。製造に当たって、自社で使用した技術が既存の特許を侵害していないか、また特許をとる際にどのような手続きが必要なのかについてアドバイスをいただきたく投稿いたしました。具体的には特許...
2016-3-11 | 3件の回答
電気計測機器の部品と完成品を製造している工場で技術部統括をしています。工場は、300名の規模です。新分野進出および他社との差別化を図るためには、技術者1人ひとりの技術力と組織としての技術力を高めることが必要ですが、ベテランと若手技術者...
2016-3-7 | 2件の回答
樹脂や材料に関しての知識が浅く下記現象の説明に悩んでいますので、お教えください。ポリウレタン樹脂の成形で電子基板を包んでいるのですが、ある部分だけ熱でわずかに平面に盛り上がりが確認できます。X線で見ると膨張しているようです。電子部品か...
2016-2-5 | 3件の回答
いつもお世話になっております。前回は回答ありがとうございました。前回の続きになりますが、宜しくお願い致します。「不適合品管理手順書」に量産品と切り離して以下の様にしましたが如何でしょうか?「試作段階での不適合品管理は対象外」とする。試...
2016-2-1 | 3件の回答
いつもお世話になっております。試作品の不適合品の管理方法を教えて下さい。(例えば不適合品管理手順書を作成する場合)
2015-12-24 | 1件の回答
私は工業高等専門学校の情報工学科の学生です。前回、質問番号107で、お世話になりました。パラメータ設計で、安い部品の組み合わせで高性能な商品を実現出来ると思うのですが使用するパーツが低価格のため長期信頼の確保が難しく、結果的に商品の寿...
2015-12-16 | 1件の回答
私は工業高等専門学校の情報工学科の学生です。10月に会員登録したばかりです。質問コーナーがあることに最近気がつきましたので、利用させてもらいます。実は品質工学を体系的に学びたいのですが、こちらで販売されているDVD教材は学生には難しい...
2015-11-15 | 1件の回答
このサイトは、技法などを斜め読みさせてもらっていますが、腰を据えて読み込む時間がありませんので、初めて質問してみます。当社は、主に電子部品モジュールを、設計・製造しています。不良を発生させないで、安い部品を使って、安定した設計が可能な...
2015-11-9 | 1件の回答
いつも、こちらのサイトでは、勉強させてもらっていて、大変、助かっています。私は、メガネフレームメーカーで、技術管理課長をしています。メガネフレームですが、電気・電子部品の内蔵など、かつてない大変革期が目前に控えております。当社も、電気...
2015-11-6 | 2件の回答
従業員7名で少量多品種の樹脂加工を請け負っています。市場からの要望の中には切削で不可能なものもたまに問い合わせがあり、3Dプリンターの導入を検討しています。近年タイプが充実してきたのは良いのですが、10万円以下のものから数百万円するも...
2015-9-4 | 4件の回答
直交表を用いての実験を考えています。要因数は10です。水準は2か3か検討している途中です。因子10なので、L12直交表もしくはL27直交表を使用する思うのですが因子が余ってしまいます。(L12では1因子余る、L27では2因子余る)余っ...
2015-8-28 | 1件の回答
創立40年社員200人の中企業でデバイス売上が収益の大半です。20年に渡るロングセラー製品があるために、何とか黒字を確保しており、輸出比率が50%のため、最近の円安では助かっています。この主力製品についてはブランド力があるため、主要な...
2015-7-31 | 2件の回答
4因子3水準の実験を行おうとしています。各因子に交互作用はないようであり、最小のL9の直交表に割り付けようと思っています。(繰り返し数は5回)標記演習問題に類似しているのですが、本書には解答、解説がありません。詳細な解説がお願いできま...
2015-6-8 | 1件の回答
弊社は、業務放送機器業界においては老舗といえるメーカーです。昨今の世間の早い流れにより、コンシューマー製品においては技術の目覚ましい発展に伴い、著しい変化・進歩がありますが、弊社の関連する業務放送機器においても、時代の流れに応じた顧客...
2015-3-4 | 5件の回答
はじめまして。丸山製作所 油橋と申します。早速ですが、表題の件に付きましてご相談させていただきたいことがございます。弊社では、ミスト装置(霧を噴霧してその気化熱で空気の温度を下げる装置)を製造しており、これを応用し、クーリングタワーの...
2015-1-9 | 1件の回答
中堅電機メーカーに新卒で入社して7年目の設計電気技術者です。毎年新製品といっても、従来製品に機能を追加し、特性を向上させた、いわば改良品を企画、設計しています。当社の品質保証規定により、向上した特性以外の仕様、特性は従来モデルより下が...
2014-12-2 | 1件の回答