システム設計2 プロジェクト管理の仕組み (その34)
1. 製品の企画や仕様がいつまでも決まらない
2. 開発終盤で品質問題が多発する
3. 同じラインナップの製品を作っているのに品質や生産性が上がらない
【対象は製品あるいはシステム全体】
【機能要求と非機能要求のセットで考える】
【ブレークダウン(展開)は構成要素間の関係を保証して実施する】
続きを読むには・・・
この記事の著者
この記事の著者
石橋 良造
組織のしくみと個人の意識を同時に改革・改善することで、パフォーマンス・エクセレンスを追求し、実現する開発組織に変えます!
組織のしくみと個人の意識を同時に改革・改善することで、パフォーマンス・エクセレンスを追求し、実現する開発組織に変えます!
この連載の他の記事
「技術マネジメント総合」の他のキーワード解説記事
もっと見る真の「デザイン」は、「設計」の概念!
1. デザイン重視の背景 例えば携帯電話の開発で、アップル、韓国LG電子、NEC、ソニーなどが、デザインを最優先する戦略をとり始めています。競合各社の...
1. デザイン重視の背景 例えば携帯電話の開発で、アップル、韓国LG電子、NEC、ソニーなどが、デザインを最優先する戦略をとり始めています。競合各社の...
自社コア技術の強化のための技術 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その33)
前回までは自社のコア技術を拠り所にして外部技術を活用する方法として、「その1:自社のコア技術...
前回までは自社のコア技術を拠り所にして外部技術を活用する方法として、「その1:自社のコア技術...
イノベーション 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その144)
イノベーションの活動を行うことを妨げる「失敗のコストのマネジメント」の解説をしていますが、今回もこの解説を続けたいと思います。 &n...
イノベーションの活動を行うことを妨げる「失敗のコストのマネジメント」の解説をしていますが、今回もこの解説を続けたいと思います。 &n...
「技術マネジメント総合」の活用事例
もっと見る進捗の見える化:第1回 プロジェクト管理の仕組み (その10)
この数回はプロジェクト管理の仕組みについて解説していますが、表面的な仕組みではなく、本質的な課題に対応したより進化・深化した仕組みにするための考え方を解...
この数回はプロジェクト管理の仕組みについて解説していますが、表面的な仕組みではなく、本質的な課題に対応したより進化・深化した仕組みにするための考え方を解...
設計部門とリスク管理(その3)
【設計部門とリスク管理 連載目次】 1. リスク管理とは目標達成までのシナリオ作成 2. コンティンジェンシープランの注意事項 3. リスク管理...
【設計部門とリスク管理 連載目次】 1. リスク管理とは目標達成までのシナリオ作成 2. コンティンジェンシープランの注意事項 3. リスク管理...
生産を見越した試作の方法とは
今回は、次のような事例により、生産を見越した試作の方法を解説します。 1. 事例: 試作のタイミングで、注意をすべきこと ...
今回は、次のような事例により、生産を見越した試作の方法を解説します。 1. 事例: 試作のタイミングで、注意をすべきこと ...