品質の仕組みとは3 プロジェクト管理の仕組み (その29)

更新日

投稿日

 これまでISO9001を例にした話になっていますので、ここで PMBOK (Project Management Body of Knowledge) で品質のマネジメントについても見ておきましょう。
 
 PMBOKでは、「品質は計画により達成されるもの」という考えのもと、プロジェクトの品質を管理・実現するための手順・プロセス・技法について言及しています。やはり、計画の重要性を強調しているわけです。そして、プロジェクトにおける品質とは、成果物が要求と一致しており使用に適していることと定義されており、そのような成果物を作ることを保証するために、プロジェクトの計画を立て、その実行の進捗を継続的に把握し、問題があれば改善していくことがプロジェクト品質マネジメントだと言っています。品質マネジメントをプロジェクトとしての活動として表現していることが特徴的です。具体的には、品質方針、目標および責任を定め、それらを達成するために、以下のような品質計画、品質保証、品質管理の3つのプロセスを実施することを品質マネジメントとしています。
 
【品質計画】
 プロジェクトの計画プロセスにおいて品質を保証し改善してくための組織構造、責任、手順、プロセス、および、経営資源を定義したもの 
 
【品質保証】
 プロジェクトの実行プロセスにおいて、プロジェクトの成果物とプロセスが適切な品質かどうかを保証するために行う活動
 
【品質管理】
 プロジェクトのコントロールプロセスにおいて、プロジェクトのあらゆる活動結果が適正かどうかを判断するために、結果をモニタし問題があれば必要に応じて対応していくこと
 
 品質マネジメントを計画、実行、監視・コントロールと定義しているところがわかりやすいと思いますし、ISO9001とも大きく違いはありません。ただ、「品質保証」の意味には注意が必要です。PMBOKはあくまでもプロジェクトというスコープを前提としたものですから上記の定義で問題ありませんが、ISO9001では、品質保証を ISO9001の仕組みそのものととらえています。品質保証のためのマネジメントシステムを記述したものがISO9001だからです。ただ、品質管理が十分にできてiいないために検査工程で手直しをするようなことを、ムダな品質保証業務といったりもしますから、品質保証を仕組み(システム)と考えるか、業務(アクティビティ)と考えるかで違う意味で使ったりもします。
 
 ここでは、品質保証は仕組み(システム)を指すものとします。品質保証とは、品質を満足(保証)するための開発の仕組みを作ることであり、品質保証とは開発現場がその仕組みを正しく運用することまで含めた仕組みと考えます。したがって、品質を保証するためのマネジメントの仕組みが品質保証であり、実際に品質をマネジメントすることやその活動を品質管理と考えます。どのような仕組みを構築するにせよ、品質保証の仕組みと整合がとれていること、そして、構築した仕組...
 これまでISO9001を例にした話になっていますので、ここで PMBOK (Project Management Body of Knowledge) で品質のマネジメントについても見ておきましょう。
 
 PMBOKでは、「品質は計画により達成されるもの」という考えのもと、プロジェクトの品質を管理・実現するための手順・プロセス・技法について言及しています。やはり、計画の重要性を強調しているわけです。そして、プロジェクトにおける品質とは、成果物が要求と一致しており使用に適していることと定義されており、そのような成果物を作ることを保証するために、プロジェクトの計画を立て、その実行の進捗を継続的に把握し、問題があれば改善していくことがプロジェクト品質マネジメントだと言っています。品質マネジメントをプロジェクトとしての活動として表現していることが特徴的です。具体的には、品質方針、目標および責任を定め、それらを達成するために、以下のような品質計画、品質保証、品質管理の3つのプロセスを実施することを品質マネジメントとしています。
 
【品質計画】
 プロジェクトの計画プロセスにおいて品質を保証し改善してくための組織構造、責任、手順、プロセス、および、経営資源を定義したもの 
 
【品質保証】
 プロジェクトの実行プロセスにおいて、プロジェクトの成果物とプロセスが適切な品質かどうかを保証するために行う活動
 
【品質管理】
 プロジェクトのコントロールプロセスにおいて、プロジェクトのあらゆる活動結果が適正かどうかを判断するために、結果をモニタし問題があれば必要に応じて対応していくこと
 
 品質マネジメントを計画、実行、監視・コントロールと定義しているところがわかりやすいと思いますし、ISO9001とも大きく違いはありません。ただ、「品質保証」の意味には注意が必要です。PMBOKはあくまでもプロジェクトというスコープを前提としたものですから上記の定義で問題ありませんが、ISO9001では、品質保証を ISO9001の仕組みそのものととらえています。品質保証のためのマネジメントシステムを記述したものがISO9001だからです。ただ、品質管理が十分にできてiいないために検査工程で手直しをするようなことを、ムダな品質保証業務といったりもしますから、品質保証を仕組み(システム)と考えるか、業務(アクティビティ)と考えるかで違う意味で使ったりもします。
 
 ここでは、品質保証は仕組み(システム)を指すものとします。品質保証とは、品質を満足(保証)するための開発の仕組みを作ることであり、品質保証とは開発現場がその仕組みを正しく運用することまで含めた仕組みと考えます。したがって、品質を保証するためのマネジメントの仕組みが品質保証であり、実際に品質をマネジメントすることやその活動を品質管理と考えます。どのような仕組みを構築するにせよ、品質保証の仕組みと整合がとれていること、そして、構築した仕組みで品質管理ができることが必要になります。
 
 仕組みとして品質保証を考えるときに、注意が必要なことが何点かあります。そのひとつがマトリクス体制における品質保証の仕組みです。図64のようなマトリクス体制、あるいは、これに近い体制をとっている製品開発組織は少なくありませんが、前述のISO9001やPMBOKで説明されていることだけでは、このような組織体制での品質保証の仕組み作りは難しい面があります。次回は、マトリクス体制での品質保証や品質管理について解説します。
 
R&D
図64. マトリックス体制
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

石橋 良造

組織のしくみと個人の意識を同時に改革・改善することで、パフォーマンス・エクセレンスを追求し、実現する開発組織に変えます!

組織のしくみと個人の意識を同時に改革・改善することで、パフォーマンス・エクセレンスを追求し、実現する開発組織に変えます!


「技術マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
DNA 見えてきた、2030年の技術社会 (その5)

  【見えてきた、2030年の技術社会 連載目次】 1.  自動車業界のパラダイムシフト 2.  シェアリングエコ...

  【見えてきた、2030年の技術社会 連載目次】 1.  自動車業界のパラダイムシフト 2.  シェアリングエコ...


聴覚その有用性 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その159)

    前回から、五感の最後の感覚である聴覚について解説しています。今回も引き続きこの聴覚について考えてみたいと思います。 &n...

    前回から、五感の最後の感覚である聴覚について解説しています。今回も引き続きこの聴覚について考えてみたいと思います。 &n...


ロードマップの作り方

   別稿で解説した通り、ロードマップを作るに際して、技術ベースで考えるか(フォーキャスト型)、市場要求からの逆算型(バックキャスト型)で...

   別稿で解説した通り、ロードマップを作るに際して、技術ベースで考えるか(フォーキャスト型)、市場要求からの逆算型(バックキャスト型)で...


「技術マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
作業要素の進捗分析3 プロジェクト管理の仕組み (その20)

 前回のその19:作業要素の進捗分析2に続いて解説します。    一つひとつの作業要素の完了判断は、明確になっている必要があります。改めて作...

 前回のその19:作業要素の進捗分析2に続いて解説します。    一つひとつの作業要素の完了判断は、明確になっている必要があります。改めて作...


ピンチをチャンスに変えるアイディアを模索する

1. 自粛ムード漂う経済環境  2020年3月、新型コロナウイルスの感染が拡大し、鉄道各社によるマスクと咳エチケットの呼び掛けが随時車内アナウンスさ...

1. 自粛ムード漂う経済環境  2020年3月、新型コロナウイルスの感染が拡大し、鉄道各社によるマスクと咳エチケットの呼び掛けが随時車内アナウンスさ...


手段としてのオープンイノベーション

【ものづくり企業のR&Dと経営機能 記事目次】 管理力より技術力を磨け 技術プラットフォームの重要性 手段としてのオープンイノベーション...

【ものづくり企業のR&Dと経営機能 記事目次】 管理力より技術力を磨け 技術プラットフォームの重要性 手段としてのオープンイノベーション...