専門家の利用 知財経営の実践(その2)
1. 知財経営:協同研究による知財活用
2.知財経営: 知財活用のために専門家を利用
〔2〕「戦略的な知的財産管理に向けて{知財戦略事例集」(2007.4特許庁)
続きを読むには・・・
この連載の他の記事
「知的財産マネジメント」の他のキーワード解説記事
もっと見る「意匠」の保護とは
日本の100年に及ぶ意匠保護制度ですが、その創世記は、平面に施される「模様」の保護、布地の模様の保護から始まっています。日本の産業が繊維産業...
日本の100年に及ぶ意匠保護制度ですが、その創世記は、平面に施される「模様」の保護、布地の模様の保護から始まっています。日本の産業が繊維産業...
デザインによる知的資産経営:「知的資産」の保護(その1)
今回は、特許権等の「産業財産権」としては保護されない「知的資産」をどのように守ったらいいのかについて、不正競争防止法による保護を中心として、連載で具体的...
今回は、特許権等の「産業財産権」としては保護されない「知的資産」をどのように守ったらいいのかについて、不正競争防止法による保護を中心として、連載で具体的...
意匠と立体商標 意匠法講座 (その8)
1.意匠の登録要件と商標の登録要件 前回の第8回に続いて解説します。 (1)意匠の登録要件 意匠の登録要件中、制度趣旨から最も...
1.意匠の登録要件と商標の登録要件 前回の第8回に続いて解説します。 (1)意匠の登録要件 意匠の登録要件中、制度趣旨から最も...
「知的財産マネジメント」の活用事例
もっと見る特許情報の見える化と解析で何が出来るのか
♦提案可能な特許情報の見える化事例 パテントマップソフトの使用などに代表される特許情報の見える化は、業界の技術情報とその動向を理解する...
♦提案可能な特許情報の見える化事例 パテントマップソフトの使用などに代表される特許情報の見える化は、業界の技術情報とその動向を理解する...
特許出願とその後の展開
研究開発の仕事の中で、特許を調査する、出てきた結果で特許出願を行う、ということは日常的に行われています。私の場合は、昔は多い...
研究開発の仕事の中で、特許を調査する、出てきた結果で特許出願を行う、ということは日常的に行われています。私の場合は、昔は多い...
知的財産における三位一体の戦略について【食品業界の事例】
1.はじめに 今年(2012年)の6月に切り餅の特許権侵害訴訟についてご紹介させていただきましたが、12月になり、またも食品業界において特許権侵害訴訟...
1.はじめに 今年(2012年)の6月に切り餅の特許権侵害訴訟についてご紹介させていただきましたが、12月になり、またも食品業界において特許権侵害訴訟...