ソフト開発の手戻りを小さくするには プロジェクト管理の仕組み (その8)
1. ソフトの開発スケジュールの具体化
続きを読むには・・・
この記事の著者
この記事の著者
石橋 良造
組織のしくみと個人の意識を同時に改革・改善することで、パフォーマンス・エクセレンスを追求し、実現する開発組織に変えます!
組織のしくみと個人の意識を同時に改革・改善することで、パフォーマンス・エクセレンスを追求し、実現する開発組織に変えます!
この連載の他の記事
「技術マネジメント総合」の他のキーワード解説記事
もっと見る類似-4 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その103)
現在、KETICモデルの中の「知識・経験を関係性で整理する」を解説しています。今回は、引き続き「類似」について考えてみたいと思います...
現在、KETICモデルの中の「知識・経験を関係性で整理する」を解説しています。今回は、引き続き「類似」について考えてみたいと思います...
続 Painのインパクト 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その89)
今回も引き続き、エドワード・デシが内発的動機付けに必要と主張している2つの要素、「自律性」と「有能感」の内、後者の実現手段として「有...
今回も引き続き、エドワード・デシが内発的動機付けに必要と主張している2つの要素、「自律性」と「有能感」の内、後者の実現手段として「有...
聴覚 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その157)
前回までの4回で、視覚を活用して創造性を高めイノベーションを起こす能力を強化する方法について、考えてきました。今回からは、聴覚ついて考...
前回までの4回で、視覚を活用して創造性を高めイノベーションを起こす能力を強化する方法について、考えてきました。今回からは、聴覚ついて考...
「技術マネジメント総合」の活用事例
もっと見る設計部門の課題と原因分析(その1)
【設計部門の課題と原因分析 連載目次】 1. 設計部門の現状を正確に特定する 2. 課題分析と課題の根本原因除去 3. 設計部門用に用意したコン...
【設計部門の課題と原因分析 連載目次】 1. 設計部門の現状を正確に特定する 2. 課題分析と課題の根本原因除去 3. 設計部門用に用意したコン...
コーポレート研究の課題とは
1. コーポレート研究への期待 近年、ものづくり企業においてコーポレート研究に対する期待が高まっています。そのなかで、新たにコーポレート研究組織を...
1. コーポレート研究への期待 近年、ものづくり企業においてコーポレート研究に対する期待が高まっています。そのなかで、新たにコーポレート研究組織を...
進捗管理の精度を上げる:第3回 プロジェクト管理の仕組み (その15)
回路図や実装図からは、端子数以外にも標準部品、後付部品、自動実装機部品などをカウントすることも可能です。図45 は、これらについて見積もり(計画)を作成...
回路図や実装図からは、端子数以外にも標準部品、後付部品、自動実装機部品などをカウントすることも可能です。図45 は、これらについて見積もり(計画)を作成...