知的資産経営報告書 知財経営の実践(その23)
1. 知財の持つ価値
2. 知財経営:事業化資金調達のために特許権を活用したい
3. 知財経営:知的資産経営報告書〔3〕
4. 知財経営:知財に関連する資金調達制度
・中小企業金融公庫「新事業育成資金」
・日本政策投資銀行
・中小企業基盤整備機構
〔1〕特許庁「中小・ベンチャー企業知的財産戦略マニュアル2006」(H19.3)
〔2〕「戦略的な知的財産管理に向けて「知財戦略事例集」(2007.4特許庁)
〔3〕「中小企業のための知的資産経営マニュアル」H19.3 中小企業基盤整備機構
続きを読むには・・・
この連載の他の記事
「知的財産マネジメント」の他のキーワード解説記事
もっと見る技術企業の高収益化: 儲けの論理を徹底させているか
◆ その事業に「儲けの論理」はあるか? 儲けるには論理が必須です。仕事柄、私は技術者や経営者を対象にコンサルティングや研修を行っています。大手企業...
◆ その事業に「儲けの論理」はあるか? 儲けるには論理が必須です。仕事柄、私は技術者や経営者を対象にコンサルティングや研修を行っています。大手企業...
知財の専門家とは 知財経営の実践(その44)
1. 知財の持つ価値 知財経営の実践については、その重要性が参考文献のように報告されています。〔1〕〔2〕知財の活用を、企業経営に...
1. 知財の持つ価値 知財経営の実践については、その重要性が参考文献のように報告されています。〔1〕〔2〕知財の活用を、企業経営に...
デザインによる知的資産経営:知的資産の活用事例と進め方(その1)
知的資産とは具体的にどのようなものなのか、どのように商品開発に役立っているのか、そして、それはどのようにして集めればいいのか等々、知的資産について具体的...
知的資産とは具体的にどのようなものなのか、どのように商品開発に役立っているのか、そして、それはどのようにして集めればいいのか等々、知的資産について具体的...
「知的財産マネジメント」の活用事例
もっと見る特許出願とその後の展開
研究開発の仕事の中で、特許を調査する、出てきた結果で特許出願を行う、ということは日常的に行われています。私の場合は、昔は多い...
研究開発の仕事の中で、特許を調査する、出てきた結果で特許出願を行う、ということは日常的に行われています。私の場合は、昔は多い...
デザインによる知的資産経営:「ブランドづくり」(その2)
前回のその1に続いて解説します。 (2)商標登録 右記の商標出願は1982年10月、第1792034号として1985年に商標登録され、現...
前回のその1に続いて解説します。 (2)商標登録 右記の商標出願は1982年10月、第1792034号として1985年に商標登録され、現...
知的財産における三位一体の戦略について【食品業界の事例】
1.はじめに 今年(2012年)の6月に切り餅の特許権侵害訴訟についてご紹介させていただきましたが、12月になり、またも食品業界において特許権侵害訴訟...
1.はじめに 今年(2012年)の6月に切り餅の特許権侵害訴訟についてご紹介させていただきましたが、12月になり、またも食品業界において特許権侵害訴訟...
関連する「技術マネジメント」セミナー
もっと見る-
2025/02/28(金)12:30 ~ 16:30