自社の強みとは 『価値づくり』の研究開発マネジメント (その23)
1. 自社の強みは更に強化し、そうでないものは外部に求める
2. 強み設定の軸:VRIOとは
(1) Value(経済価値)
(2) Rearity(希少性)
(3) Imitability(模倣の困難性)
(4) Organization(組織)
3. 強みの設定における未来志向の重要性
続きを読むには・・・
この連載の他の記事
「技術マネジメント総合」の他のキーワード解説記事
もっと見る普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その180)妄想とイノベーション創出
・見出しの番号は、前回からの連番です。 【目次】 妄想はネガティブに捉えられがちですが、私は妄想はイノベーション創出において、極め...
・見出しの番号は、前回からの連番です。 【目次】 妄想はネガティブに捉えられがちですが、私は妄想はイノベーション創出において、極め...
類似-2 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その101)
現在、KETICモデルの中の「知識・経験を関係性で整理する」について解説していますが今回は、前回に引き続き「類似」について考えてみた...
現在、KETICモデルの中の「知識・経験を関係性で整理する」について解説していますが今回は、前回に引き続き「類似」について考えてみた...
『価値づくり』の研究開発マネジメント (その18)
前回のオープンイノベーションの心理学では、組織の構成員の持つオープンイノベーションに対する漠然とした不安について解説しま...
前回のオープンイノベーションの心理学では、組織の構成員の持つオープンイノベーションに対する漠然とした不安について解説しま...
「技術マネジメント総合」の活用事例
もっと見るイノベーションに取り組む第1歩はR&D
【ものづくり企業のR&Dと経営機能 記事目次】 管理力より技術力を磨け 技術プラットフォームの重要性 手段としてのオープンイノベーション...
【ものづくり企業のR&Dと経営機能 記事目次】 管理力より技術力を磨け 技術プラットフォームの重要性 手段としてのオープンイノベーション...
研究開発の進め方とは
1. 研究・開発の流れ 私の行っている技術分野では以下のような流れで商品化されます。 材料研究 ...
1. 研究・開発の流れ 私の行っている技術分野では以下のような流れで商品化されます。 材料研究 ...
設計部門の課題と原因分析(その1)
【設計部門の課題と原因分析 連載目次】 1. 設計部門の現状を正確に特定する 2. 課題分析と課題の根本原因除去 3. 設計部門用に用意したコン...
【設計部門の課題と原因分析 連載目次】 1. 設計部門の現状を正確に特定する 2. 課題分析と課題の根本原因除去 3. 設計部門用に用意したコン...