トヨタ生産方式も先ずは2Sから 中国企業の壁(その27)

投稿日

 
  生産マネジメント
 
 以前弊社で元トヨタマンの青木幹晴先生を講師として「トヨタ生産方式による工場生産性改善と中国工場への展開事例」セミナーを開催したことがあります。弊社でのTPS関係のセミナーは初めてであったこともあり、入門編としてプログラムを組んでいただきました。
 
 最初にトヨタ生産方式においても5Sは、基本であると同時に欠かせない要素であるので、その考え方や進め方を特に中国工場についての事例写真を見せながら説明してくれました。
 
 5Sについては、最初の2つS(2S)が重要で、逆の言い方をするとこれだけをやればよいと言っていました。これはわたしもまったく同感です。ただ、わたしの場合は、3つのS(3S)をやることにしています。
 
 整理の考え方は、滞留するものを処置することがポイントとのことです。
 
 一般に言われている「要るか、要らないか」で判断すると、全部要ることになってしまうので、滞留しているものを処置します。そして、滞留期間は、1ヶ月で判断します。それ以上のものには赤札を貼り、最後に赤札品を一カ所に集めます。集めたものを関係者が見ることで、ムダを実感させ処分していきます。こうすることで判断が容易になり、迷って結局そのままということがなくなります。
 
 整頓は「必要なものがすぐに取り出せるようにする」ことで、それは、決められた棚に必要なものが常に欠品のない状態で維持され...
 
  生産マネジメント
 
 以前弊社で元トヨタマンの青木幹晴先生を講師として「トヨタ生産方式による工場生産性改善と中国工場への展開事例」セミナーを開催したことがあります。弊社でのTPS関係のセミナーは初めてであったこともあり、入門編としてプログラムを組んでいただきました。
 
 最初にトヨタ生産方式においても5Sは、基本であると同時に欠かせない要素であるので、その考え方や進め方を特に中国工場についての事例写真を見せながら説明してくれました。
 
 5Sについては、最初の2つS(2S)が重要で、逆の言い方をするとこれだけをやればよいと言っていました。これはわたしもまったく同感です。ただ、わたしの場合は、3つのS(3S)をやることにしています。
 
 整理の考え方は、滞留するものを処置することがポイントとのことです。
 
 一般に言われている「要るか、要らないか」で判断すると、全部要ることになってしまうので、滞留しているものを処置します。そして、滞留期間は、1ヶ月で判断します。それ以上のものには赤札を貼り、最後に赤札品を一カ所に集めます。集めたものを関係者が見ることで、ムダを実感させ処分していきます。こうすることで判断が容易になり、迷って結局そのままということがなくなります。
 
 整頓は「必要なものがすぐに取り出せるようにする」ことで、それは、決められた棚に必要なものが常に欠品のない状態で維持されていなければならないことを意味しています。
 
 この考え方こそまさにTPSそのものです。「整頓=改善」と言えるのだと強調されていました。
 
 中国で5Sを進めるときのポイントのひとつは、やれるところからやることだと言っていました。そして、できたところはちゃんと褒めてあげることが大事なことです。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

根本 隆吉

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改善・再構築を第一の使命と考え皆様を支援します。

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改...


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ものづくり工場の日常管理のしくみ(その6)

◆見える管理を進めたいが、どうすればいいか    「見える化」を進めるには、まず目的を明確にします。目的に応じて「見える化」の内容、進め方は...

◆見える管理を進めたいが、どうすればいいか    「見える化」を進めるには、まず目的を明確にします。目的に応じて「見える化」の内容、進め方は...


マスカスタマイゼーションとは

  第3次産業革命と第4次産業革命とは何が違うのでしょうか?それはインターネットを活用した連携があるかないかです。第3次までは自社内の生産...

  第3次産業革命と第4次産業革命とは何が違うのでしょうか?それはインターネットを活用した連携があるかないかです。第3次までは自社内の生産...


お互いをつないで考えてみよう    人材育成・組織・マネジメント(その4)

  【人材育成・組織・マネジメントの考察 連載目次】 1. 間接部門のプロセス改善とは 2. 現場は全てを物語る 3. 明日の仕...

  【人材育成・組織・マネジメントの考察 連載目次】 1. 間接部門のプロセス改善とは 2. 現場は全てを物語る 3. 明日の仕...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
ゼロ・ベース経営のすすめ、7ゼロ生産実現マニュアル(その4)

  『7ゼロ生産』実現マニュアル~生産性7つの阻害要因とゼロベース思想~ 第1章7ゼロ生産意識改革PICQMDS(ピックエムディーエス)...

  『7ゼロ生産』実現マニュアル~生産性7つの阻害要因とゼロベース思想~ 第1章7ゼロ生産意識改革PICQMDS(ピックエムディーエス)...


フライス加工まで自社対応 伸びる金型メーカーの秘訣 (その31)

        今回、紹介する加工メーカーは、以前登場した溶接製缶メーカーの(株)M鉄工所です。同社は、図面...

        今回、紹介する加工メーカーは、以前登場した溶接製缶メーカーの(株)M鉄工所です。同社は、図面...


自動車メーカー金型部門の診断事例

 今回は、金型における3D加工面の品質問題、その原因と対策についての診断事例です。 1、診断の内容  加工現場の見学及び、現状プロセスのヒアリング...

 今回は、金型における3D加工面の品質問題、その原因と対策についての診断事例です。 1、診断の内容  加工現場の見学及び、現状プロセスのヒアリング...