把握している問題点をどのように改善するのか 中国企業の壁(その50)

投稿日

 
  品質マネジメント
 
 日本品質を目指している中国企業A社は、いろいろな取り組みをしているものの工程内不良や顧客クレームが継続して発生しています。特に昨年は、大きな損失を出した顧客クレームが3件あり会社としても大きな問題と捉えていました。
 
 改善を進めるためには、先ず問題点を正しく掴むことが必要です。ここが不十分だと正しい打ち手が打てません。中国工場の場合、これがちゃんとできていないことが多々あります。
 
 ところがこのA社の生産部は違いました。生産部経理は、生産部が抱えている次のような問題点を3点、すらすらと話してくれました。
 

(1) 使用する部材の品質低下

 トップの強い意向で使用する部材もコストが優先され、それに比例するように品質不良が増え、それが自社生産に影響を与えている。
 

(2) 金型、治具、作業方法の標準化

 生産技術チームの能力が不足しているため、金型設計・治具設計・作業方法が標準化されていないため、担当者によって違うものになっている。
 

(3) 検査治具の不足

 作業者が自主検査をしているが、検査治具がないので時間がかかる検査治具があれば、もっと早くそしてたくさん検査ができる。
 
 問題点をしっかり把握していたことは、評価できます。足りないのは、この後です。
 
 把握しているこれら問題点をどのように改善するのか、改善しているのか。これに対する明確な回答はありませんでした。これら問題点を生産部スタッフに落とし込んだものの改善が進まなかったのが実状でした。
 
 恐らく生産部スタッフは問題点を示されても、改善の進め方がわからない、また、改善を推進する...
 
  品質マネジメント
 
 日本品質を目指している中国企業A社は、いろいろな取り組みをしているものの工程内不良や顧客クレームが継続して発生しています。特に昨年は、大きな損失を出した顧客クレームが3件あり会社としても大きな問題と捉えていました。
 
 改善を進めるためには、先ず問題点を正しく掴むことが必要です。ここが不十分だと正しい打ち手が打てません。中国工場の場合、これがちゃんとできていないことが多々あります。
 
 ところがこのA社の生産部は違いました。生産部経理は、生産部が抱えている次のような問題点を3点、すらすらと話してくれました。
 

(1) 使用する部材の品質低下

 トップの強い意向で使用する部材もコストが優先され、それに比例するように品質不良が増え、それが自社生産に影響を与えている。
 

(2) 金型、治具、作業方法の標準化

 生産技術チームの能力が不足しているため、金型設計・治具設計・作業方法が標準化されていないため、担当者によって違うものになっている。
 

(3) 検査治具の不足

 作業者が自主検査をしているが、検査治具がないので時間がかかる検査治具があれば、もっと早くそしてたくさん検査ができる。
 
 問題点をしっかり把握していたことは、評価できます。足りないのは、この後です。
 
 把握しているこれら問題点をどのように改善するのか、改善しているのか。これに対する明確な回答はありませんでした。これら問題点を生産部スタッフに落とし込んだものの改善が進まなかったのが実状でした。
 
 恐らく生産部スタッフは問題点を示されても、改善の進め方がわからない、また、改善を推進する力が不足しているのです。
 
 推進力がなく自分たちで改善を進められない場合は、改善をテーマとして与えることが必要です。具体的な数値目標を設定して、業務のひとつとして取り組むようにします。要は、背中を押す、改善のきっかけを与えるということです。
 
 当然、改善計画を作成してもらうのですが、その内容はしっかりチェックして、必要な修正を加えることが大事です。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

根本 隆吉

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改善・再構築を第一の使命と考え皆様を支援します。

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改...


「品質マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
工場管理は6Mへ

     あなたの工場では「生産効率が悪い」「品質問題が多い」という課題を抱えていませんか。思うように生産性が上がらない、品質...

     あなたの工場では「生産効率が悪い」「品質問題が多い」という課題を抱えていませんか。思うように生産性が上がらない、品質...


品質マネジメントの概要

1. 品質マネジメントとは   どうして本稿のタイトル名が「品質管理」ではなく、「品質マネジメント」なのかというと、広義での「品質管理」は品質...

1. 品質マネジメントとは   どうして本稿のタイトル名が「品質管理」ではなく、「品質マネジメント」なのかというと、広義での「品質管理」は品質...


現場には、非常に多くの勘違い!品質問題における原因究明とは

1.発生原因究明の意味  最近、大手・中堅企業の品質管理や品質保証の管理者向けに、品質に関する研修会を開催したところ、多くの方にご参加いただき、改めて品...

1.発生原因究明の意味  最近、大手・中堅企業の品質管理や品質保証の管理者向けに、品質に関する研修会を開催したところ、多くの方にご参加いただき、改めて品...


「品質マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
品質コストマネジメント導入について

       1. 想定事例  従業員1000人の印刷会社です。会社は、QMSのマネジメントシステムの認証を取得していますが、QMS活動は営業...

       1. 想定事例  従業員1000人の印刷会社です。会社は、QMSのマネジメントシステムの認証を取得していますが、QMS活動は営業...


品質管理をやさしく実践し、極意に至る

  ある企業から、品質向上に向けて新たなスタートを切るべく、「品質管理をやさしく実践し、極意に至る」道について講演してほしいとの要請を受けました。難しい話...

  ある企業から、品質向上に向けて新たなスタートを切るべく、「品質管理をやさしく実践し、極意に至る」道について講演してほしいとの要請を受けました。難しい話...


品質改善、現場との関係とは

        今回は、改善活動、定着の初期段階のことです。    生産部門の品質が悪く品質部門で現場改善を行っていて、品質リスクアセスメントで...

        今回は、改善活動、定着の初期段階のことです。    生産部門の品質が悪く品質部門で現場改善を行っていて、品質リスクアセスメントで...