調査結果は記録しカテゴライズする 新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その17)

更新日

投稿日

 
 技術マネジメント
 
 新規事業・新商品開発を行うにあたって実施する、ベンチマークや市場調査など調査をした、そのままになっていませんか?
 
 特に市場調査という名目で実際にそのサービス・商品が使われている現場に赴き得た情報はスマートホンで撮影したり、メモを取ったりしているのではないでしょうか?
 
 割とよくある話ですが、写真やメモを取って満足してしまうことがあります。
 
 市場調査した外出先からそのまま帰宅する場合は特に要注意です。また社内において新商品のアイディア出しをするためのベンチマーキングをする際にもメモを取るかと思いますが、こちらもその後の行動が大切です。
 
 市場調査やベンチマーキング活動は、次の一手を決めるためのアイディア創出が重要な目的ですが、これ以外にも必要となる場面があることを忘れないでください。それは、新規事業・新商品の企画を客観的に評価するためのデータとなるからです。
 
 つまり調査後、すぐにアイディアを出すために使うだけではなく、数週間から場合によっては、一年後に企画提案をする際などに使うデータとなるのです。ということは、メモレベルでは詳細を忘れてしまう可能性があるということです。
 
 また単に情報をデータベースに積み上げたままでは、必要な情報のみをすぐに取り出すことができません。これを予防するためには、以下の行動をお勧めします。
 
  • 市場調査、ベンチマーキングを行う前に調査項目をテンプレート化する
  • 当日中に記テンプレートへ入力する
  • 数日以内にまとめ、分類する
 
 分類は業種やスペックなど自社にとって後でデータを取り出しやすいものにすることがよ...
 
 技術マネジメント
 
 新規事業・新商品開発を行うにあたって実施する、ベンチマークや市場調査など調査をした、そのままになっていませんか?
 
 特に市場調査という名目で実際にそのサービス・商品が使われている現場に赴き得た情報はスマートホンで撮影したり、メモを取ったりしているのではないでしょうか?
 
 割とよくある話ですが、写真やメモを取って満足してしまうことがあります。
 
 市場調査した外出先からそのまま帰宅する場合は特に要注意です。また社内において新商品のアイディア出しをするためのベンチマーキングをする際にもメモを取るかと思いますが、こちらもその後の行動が大切です。
 
 市場調査やベンチマーキング活動は、次の一手を決めるためのアイディア創出が重要な目的ですが、これ以外にも必要となる場面があることを忘れないでください。それは、新規事業・新商品の企画を客観的に評価するためのデータとなるからです。
 
 つまり調査後、すぐにアイディアを出すために使うだけではなく、数週間から場合によっては、一年後に企画提案をする際などに使うデータとなるのです。ということは、メモレベルでは詳細を忘れてしまう可能性があるということです。
 
 また単に情報をデータベースに積み上げたままでは、必要な情報のみをすぐに取り出すことができません。これを予防するためには、以下の行動をお勧めします。
 
  • 市場調査、ベンチマーキングを行う前に調査項目をテンプレート化する
  • 当日中に記テンプレートへ入力する
  • 数日以内にまとめ、分類する
 
 分類は業種やスペックなど自社にとって後でデータを取り出しやすいものにすることがよいでしょう。新規事業のように方向性が決まるまではじめのうちは分類しない方がよい場合もありますので、進めながら決めるパターンも有効です。大切なのは時間をかけて収集したデータを後で使える状態で蓄積することです。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

川崎 響子

革新的なテクノロジー事業を最速&確実に量産まで立ち上げます。 世界No.1商品を創る企業を世の中に送り出し続けることが私の使命です。

革新的なテクノロジー事業を最速&確実に量産まで立ち上げます。 世界No.1商品を創る企業を世の中に送り出し続けることが私の使命です。


「技術マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
短期開発プロセスのしくみづくり【連載記事紹介】

  短期開発プロセスのしくみづくりの連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆短期開発プロセスのしくみ構築 短期開発プロ...

  短期開発プロセスのしくみづくりの連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆短期開発プロセスのしくみ構築 短期開発プロ...


短期開発プロセスのしくみづくり(その1)

【短期開発プロセスのしくみづくり 連載目次】 1. リードタイムが長くなる理由 2. 短期開発プロセスのしくみ構築を進めていく方法 3. 短期開...

【短期開発プロセスのしくみづくり 連載目次】 1. リードタイムが長くなる理由 2. 短期開発プロセスのしくみ構築を進めていく方法 3. 短期開...


製品設計における文書化の重要性とは

1.製品設計において、文書化は重要  ビジネスの様々な場面において、文書にして残すこと(文書化)の重要性は多くの人が理解していることだと思います。製...

1.製品設計において、文書化は重要  ビジネスの様々な場面において、文書にして残すこと(文書化)の重要性は多くの人が理解していることだと思います。製...


「技術マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
システム設計2 プロジェクト管理の仕組み (その34)

 前回でシステム設計の位置づけが明確になったと思いますので、次に、多くの開発現場で起きているシステム設計の問題について考えてみたいと思います。次のようなこ...

 前回でシステム設計の位置づけが明確になったと思いますので、次に、多くの開発現場で起きているシステム設計の問題について考えてみたいと思います。次のようなこ...


スーパーマンではなくプロフェッショナルな技術者に(その3)

【プロフェッショナルな技術者 連載目次】 1. 製品開発現場が抱えている問題 2. プロフェッショナルによる製品開発 3. 設計組織がねらい通り...

【プロフェッショナルな技術者 連載目次】 1. 製品開発現場が抱えている問題 2. プロフェッショナルによる製品開発 3. 設計組織がねらい通り...


開発工数メトリクス2 プロジェクト管理の仕組み (その22)

 今回は、進捗管理に直接関係する分析例を見てみましょう。   図56. アクティビティ重心推移    図56は「アクティビ...

 今回は、進捗管理に直接関係する分析例を見てみましょう。   図56. アクティビティ重心推移    図56は「アクティビ...