見えない問題を見つける方法 儲かるメーカー改善の急所101項(その33)

更新日

投稿日

生産マネジメント

3.仕組みを改善する基本

◆ 見えない問題を見つける方法

 KZ法では、みんなでひと月以内に使わないモノにカードを貼ります。これを実行すると色々な見えない問題が突然に顕在化します。

 例えば、それぞれの人が持っている工具や道具の中にはひと月以内に使わないモノが必ずあります。今月使わなくても、数か月に一回は使いますから、特に気にしないで自分で保管しているということはあります。その場所だけ見ている分には全く「問題」は見当たりません。

 ところが、ひと月以内に使わないとしてカードが貼られたモノを一カ所に集めてみると、たまにしか使わない高価な工具や道具がほぼ人数分出てきたりします。

 使う頻度と効率を考えると工場に一つかせいぜい二つあれば十分であるモノがゴロゴロ出てくるのです。これは「大問題」ではありませんか?

 もしこの状態を放っておいたら、使いもしない高価な工具が際限なく増え続けます。そして一事が万事であるとすると、工具以外にも不要なモノがジワジワと増えていくのです。もう既に十分にある不要なモノがドンドン増え、お金と場所が減り続けるのです。

 これはKZ法を実行したことにより初めて分かることであって、これ以外の方法ではなかなか見つからないと思います。

 見えないモノを見るには集めてみることです。分散している現場のモノを一カ所に集めてみると、これまで見えていなかった問題が一瞬で顕在化します。

 一か所に置いてある在庫は少なくても、集めてみると全体では山のようにあったということはよくあるものです。そしてそこから始まって設計や調達、あるいは営業のやり方までの不具合が見えてくることもしばしばあります。

今回の言葉   

...

生産マネジメント

3.仕組みを改善する基本

◆ 見えない問題を見つける方法

 KZ法では、みんなでひと月以内に使わないモノにカードを貼ります。これを実行すると色々な見えない問題が突然に顕在化します。

 例えば、それぞれの人が持っている工具や道具の中にはひと月以内に使わないモノが必ずあります。今月使わなくても、数か月に一回は使いますから、特に気にしないで自分で保管しているということはあります。その場所だけ見ている分には全く「問題」は見当たりません。

 ところが、ひと月以内に使わないとしてカードが貼られたモノを一カ所に集めてみると、たまにしか使わない高価な工具や道具がほぼ人数分出てきたりします。

 使う頻度と効率を考えると工場に一つかせいぜい二つあれば十分であるモノがゴロゴロ出てくるのです。これは「大問題」ではありませんか?

 もしこの状態を放っておいたら、使いもしない高価な工具が際限なく増え続けます。そして一事が万事であるとすると、工具以外にも不要なモノがジワジワと増えていくのです。もう既に十分にある不要なモノがドンドン増え、お金と場所が減り続けるのです。

 これはKZ法を実行したことにより初めて分かることであって、これ以外の方法ではなかなか見つからないと思います。

 見えないモノを見るには集めてみることです。分散している現場のモノを一カ所に集めてみると、これまで見えていなかった問題が一瞬で顕在化します。

 一か所に置いてある在庫は少なくても、集めてみると全体では山のようにあったということはよくあるものです。そしてそこから始まって設計や調達、あるいは営業のやり方までの不具合が見えてくることもしばしばあります。

今回の言葉   

**********************************
 一つだけだと問題は見えないが、一か所に集めると問題は顕在化する。
**********************************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」

    日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫  

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
商売繁盛に向けた「ものづくり改善」 【連載記事紹介】

  商売繁盛に向けた「ものづくり改善」の連載記事が、無料でお読みいただけます!   ◆商売繁盛に向けた「ものづくり改善」 ...

  商売繁盛に向けた「ものづくり改善」の連載記事が、無料でお読みいただけます!   ◆商売繁盛に向けた「ものづくり改善」 ...


化学産業のE-BOM、M-BOMについて

1.乖離の問題が顕在化するE-BOMとM-BOM  今回は、設計部品表と製造部品表について、中小規模の化学産業にあてはめて解説します。E-BOMとは...

1.乖離の問題が顕在化するE-BOMとM-BOM  今回は、設計部品表と製造部品表について、中小規模の化学産業にあてはめて解説します。E-BOMとは...


強いモノづくりに必要なこと 儲かるメーカー改善の急所101項(その79)

  6、強いモノづくり ◆ 人も設備も多能工化  プロダクトアウトと呼ばれ、同じものを作れば作っただけすべて売れてしまう時代がありまし...

  6、強いモノづくり ◆ 人も設備も多能工化  プロダクトアウトと呼ばれ、同じものを作れば作っただけすべて売れてしまう時代がありまし...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
現場主義の一例 技術者の対応

 現場主義に関するお話、今回は技術者(技術・品質等)の対応の事例を紹介します。  現場で技術的な問題や品質問題が発見され、技術者(技術、品質)に連絡が入...

 現場主義に関するお話、今回は技術者(技術・品質等)の対応の事例を紹介します。  現場で技術的な問題や品質問題が発見され、技術者(技術、品質)に連絡が入...


小集団活動での課題解決とは

        今回は、現場の小集団活動でメンバーの改善への参加度に積極性を感じない、また、解決のアイデアが出ない、このような課題を想定して、課題解...

        今回は、現場の小集団活動でメンバーの改善への参加度に積極性を感じない、また、解決のアイデアが出ない、このような課題を想定して、課題解...


3つの質問で経営と現場をつなぐ

        中小ものづくり経営者様より、よく頂戴するお題に「現場リーダーの育成」があります。経営者が笛吹...

        中小ものづくり経営者様より、よく頂戴するお題に「現場リーダーの育成」があります。経営者が笛吹...