QCDの意義と限界 儲かるメーカー改善の急所101項(その86)

更新日

投稿日

IE

 

7、これからのモノづくり経営

◆ 顧客 >QCD : 要求に沿った開発を

 時代の変化がとても速いので、私にとってはほんの少し前の話であっても、それを若い方の前で話をすると、とても驚かれることが増えています。

 例えば、私が子どものころ、自動車の宣伝では「最高速度が120㎞/時になりました!」といったスピード性能が売り物であった時があります。電気では、それは便利だ!ということで、わが家がいち早く買った扇風機は、自動で止まるタイマーという今では当たり前の機能が追加されたというモノでした。あるいはもっと最近ですが、携帯電話の宣伝で「ビルの陰でもよく聞こえる」と受信性能を前面に押し出していた機種があったことを覚えています。当時はアナログ電波でした。どれも機能の高さや新しさをアピールしています。その時はまだまだ基本的な性能の改善余地がたくさんあったのです。

 そして日本の製造業がモノづくりで世界をリードしていた時は、まさにこの基本的な性能である機能品質のすごさや納期の短さや価格の安さによってマーケットからの支持を得ていたと思います。

 QCD(品質・コスト・納期)はモノづくりのキーワードとして掲げられて、日本の製造業の実力向上に大きく貢献してきました。しかし改めて考えてみると、これらは基本的に製造ありきの視点であり、大量生産を前提としたプロダクトアウトの時代の考え方であるといえないでしょうか。

 いつの時代であっても品質、コスト、納期は重要な要素です。しかし欲しいと思われていないモノや必要のないモノにお客様は品質など求めないでしょう。そもそも売れなければ納期も関係がありません。今の時代、自分でモノを買う時は、QCDはあって当たり前の前提となっていて、それとは全く違う視点や感情で購入を考えていると思います。

 現在のマーケットイン時代、そしてこれからのユーザーイン時代のモノづくりを行うには、むしろQC...

IE

 

7、これからのモノづくり経営

◆ 顧客 >QCD : 要求に沿った開発を

 時代の変化がとても速いので、私にとってはほんの少し前の話であっても、それを若い方の前で話をすると、とても驚かれることが増えています。

 例えば、私が子どものころ、自動車の宣伝では「最高速度が120㎞/時になりました!」といったスピード性能が売り物であった時があります。電気では、それは便利だ!ということで、わが家がいち早く買った扇風機は、自動で止まるタイマーという今では当たり前の機能が追加されたというモノでした。あるいはもっと最近ですが、携帯電話の宣伝で「ビルの陰でもよく聞こえる」と受信性能を前面に押し出していた機種があったことを覚えています。当時はアナログ電波でした。どれも機能の高さや新しさをアピールしています。その時はまだまだ基本的な性能の改善余地がたくさんあったのです。

 そして日本の製造業がモノづくりで世界をリードしていた時は、まさにこの基本的な性能である機能品質のすごさや納期の短さや価格の安さによってマーケットからの支持を得ていたと思います。

 QCD(品質・コスト・納期)はモノづくりのキーワードとして掲げられて、日本の製造業の実力向上に大きく貢献してきました。しかし改めて考えてみると、これらは基本的に製造ありきの視点であり、大量生産を前提としたプロダクトアウトの時代の考え方であるといえないでしょうか。

 いつの時代であっても品質、コスト、納期は重要な要素です。しかし欲しいと思われていないモノや必要のないモノにお客様は品質など求めないでしょう。そもそも売れなければ納期も関係がありません。今の時代、自分でモノを買う時は、QCDはあって当たり前の前提となっていて、それとは全く違う視点や感情で購入を考えていると思います。

 現在のマーケットイン時代、そしてこれからのユーザーイン時代のモノづくりを行うには、むしろQCDを忘れるくらいに、お客様のことばかりをやってみるのもいいのではないでしょうか。

今回の言葉   

***********************
 QCDを越えて、お客様のことばかりやってみよ。
***********************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」 

日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
製造業の工場品質改善の進め方

◆現場改善 何処から手をつけるのか  生産性向上、在庫削減と言っても、肝心の人材が不足しているためにそこまで手が回らない。忙しいに追われ、改善す...

◆現場改善 何処から手をつけるのか  生産性向上、在庫削減と言っても、肝心の人材が不足しているためにそこまで手が回らない。忙しいに追われ、改善す...


段取り替えの改善ポイント 儲かるメーカー改善の急所101項(その69)

  6、強いモノづくり ◆ 段取り替えの改善ポイント  一度締めたら緩まないのがボルトの利点です。  物を固定するときや製品の組み上...

  6、強いモノづくり ◆ 段取り替えの改善ポイント  一度締めたら緩まないのがボルトの利点です。  物を固定するときや製品の組み上...


極意:生産品質管理の基本 

極意:生産品質管理の基本     別稿で書きましたように、イノベーション成功の第一歩として、①既存の何もの(知識、経験、地位、栄光など)にも...

極意:生産品質管理の基本     別稿で書きましたように、イノベーション成功の第一歩として、①既存の何もの(知識、経験、地位、栄光など)にも...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
金型構造設計の3次元化 伸びる金型メーカーの秘訣 (その32)

        今回、紹介するプレス金型メーカーは、以前にも登場したことのあるS金型です。同社は、自動車のシ...

        今回、紹介するプレス金型メーカーは、以前にも登場したことのあるS金型です。同社は、自動車のシ...


トップの方針と工場運営 中国工場管理の基本事例(その2)

1、中国工場の良し悪しはトップの方針・考え方で決まる(その2)  今回は、トップの方針や考え方が工場運営に大きく影響した事例を2つ紹介します。良くな...

1、中国工場の良し悪しはトップの方針・考え方で決まる(その2)  今回は、トップの方針や考え方が工場運営に大きく影響した事例を2つ紹介します。良くな...


金型メーカーマシニング加工工程の業務診断事例(その2)

   前回のその1に続いて解説します。 ◆ マシニング加工工程の診断内容 1、過度なCAM&マシニング依存にならず、適宜ハンドワー...

   前回のその1に続いて解説します。 ◆ マシニング加工工程の診断内容 1、過度なCAM&マシニング依存にならず、適宜ハンドワー...