投資の判断基準 儲かるメーカー改善の急所101項(その98)

更新日

投稿日

生産マネジメント

 

7、これからのモノづくり経営 

 前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その97)中小工場の革新案に続いて、解説します。

 

◆ 投資の判断基準

 世の中がどんどんと変わっていく中で、製造業にも大きな変化の波が訪れています。そしてその変化に対応するための投資を判断する必要が出てきます。

 そういった局面で、新しい設備を導入すれば生産性を上げられるということで、設備投資に積極的な会社は多いです。もちろん設備投資は重要で、今にも壊れそうな機械で作業を続けていては品質にも安全にも不安が募ります。あるいは最新の加工技術を発揮するためには新しい設備でなければできないということもあるでしょう。しかし設備投資を決める前に、是非とも考えて戴きたいもう一つの判断基準があります。

 

 当たり前のことを言いますが、設備というものは、その性能を完全に使いこなして、かつチューンナップできる能力があって初めてその本当の効果を発揮できるといえます。単に設備を動かしている程度であれば、部分的な生産スピードが上がるだけで投資効果は低いのではないでしょうか。設備を使いこなしていない場合は、その設備からいかにして最大限の効率を引き出すかということに目を向けて、それができる社員を育成するべきではないかと考えます。すなわち設備の能力を最大限に引き出すことができる社員の育成への投資を優先するということです。

 先日、指導先の会社で、昔塗装で使っていたのですが、塗装工程が不要になって放置されていた古いロボットを分解掃除して再稼働できるようにして、新しいプログラミングと治具の作成を行って組み立ての自動化をできるようにした若い人がいました。私は彼を育てた会社とその彼に心よりの敬意を表します。日本のモノづくりを支える人材を育てた!と思います。

 そもそも社員は会社における最高の資産です。設備を動かし、設備の能力アップをはかれるのも社員です。社員が新しい商品をつくり、売り上げもつ...

生産マネジメント

 

7、これからのモノづくり経営 

 前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その97)中小工場の革新案に続いて、解説します。

 

◆ 投資の判断基準

 世の中がどんどんと変わっていく中で、製造業にも大きな変化の波が訪れています。そしてその変化に対応するための投資を判断する必要が出てきます。

 そういった局面で、新しい設備を導入すれば生産性を上げられるということで、設備投資に積極的な会社は多いです。もちろん設備投資は重要で、今にも壊れそうな機械で作業を続けていては品質にも安全にも不安が募ります。あるいは最新の加工技術を発揮するためには新しい設備でなければできないということもあるでしょう。しかし設備投資を決める前に、是非とも考えて戴きたいもう一つの判断基準があります。

 

 当たり前のことを言いますが、設備というものは、その性能を完全に使いこなして、かつチューンナップできる能力があって初めてその本当の効果を発揮できるといえます。単に設備を動かしている程度であれば、部分的な生産スピードが上がるだけで投資効果は低いのではないでしょうか。設備を使いこなしていない場合は、その設備からいかにして最大限の効率を引き出すかということに目を向けて、それができる社員を育成するべきではないかと考えます。すなわち設備の能力を最大限に引き出すことができる社員の育成への投資を優先するということです。

 先日、指導先の会社で、昔塗装で使っていたのですが、塗装工程が不要になって放置されていた古いロボットを分解掃除して再稼働できるようにして、新しいプログラミングと治具の作成を行って組み立ての自動化をできるようにした若い人がいました。私は彼を育てた会社とその彼に心よりの敬意を表します。日本のモノづくりを支える人材を育てた!と思います。

 そもそも社員は会社における最高の資産です。設備を動かし、設備の能力アップをはかれるのも社員です。社員が新しい商品をつくり、売り上げもつくり出します。社員への投資は、教育という時間が必要ですが、ノーリスクハイリターンの最高の投資であるのです。

今回の言葉   

****************

社員への投資は、設備投資に勝る。

****************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」 

日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
改善の目を養おう:改善のヒント(その5)

【改善のヒント連載目次】 1. 儲かる現場づくりとは 2. チームとして改善を進める 3. 現場から人を抜く 4. からくり改善とは 5...

【改善のヒント連載目次】 1. 儲かる現場づくりとは 2. チームとして改善を進める 3. 現場から人を抜く 4. からくり改善とは 5...


改善は全員で:改善のヒント(その9)

【改善のヒント連載目次】 1. 儲かる現場づくりとは 2. チームとして改善を進める 3. 現場から人を抜く 4. からくり改善とは 5...

【改善のヒント連載目次】 1. 儲かる現場づくりとは 2. チームとして改善を進める 3. 現場から人を抜く 4. からくり改善とは 5...


工場の構造 儲かるメーカー改善の急所101項(その62)

  5、設備改善の基本 ◆ 工場の構造  皆さんは、扉がやたらに多い工場を見たことがありませんか?  出入り口の扉にはじまって、機械...

  5、設備改善の基本 ◆ 工場の構造  皆さんは、扉がやたらに多い工場を見たことがありませんか?  出入り口の扉にはじまって、機械...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
小ロット・個別加工品のヒューマンエラー対策

【目次】 1、多発するヒューマンエラー2、ヒューマンエラー多発問題の考え方3、ヒューマンエラー多発対策手順4、ヒューマンエラー多発対策まとめ ◆ ...

【目次】 1、多発するヒューマンエラー2、ヒューマンエラー多発問題の考え方3、ヒューマンエラー多発対策手順4、ヒューマンエラー多発対策まとめ ◆ ...


溶接の検証不足による不具合発生とは 中国企業の壁(その30)

       天津地区は、鋼材(鉄材)の加工・組立製品の生産が盛んです。鋼材は表面をメッキをする必要がありますが、溶融亜鉛メッキなどのメッキ業者もた...

       天津地区は、鋼材(鉄材)の加工・組立製品の生産が盛んです。鋼材は表面をメッキをする必要がありますが、溶融亜鉛メッキなどのメッキ業者もた...


公平を求めてはいけない中国企業との合弁 中国企業の壁(その26)

        今回は、中国企業との合弁についてです。「中国企業との合弁では、公平な利益配分は求めてはいけない」ということです。    中国で事...

        今回は、中国企業との合弁についてです。「中国企業との合弁では、公平な利益配分は求めてはいけない」ということです。    中国で事...