・見出しの番号は、前回からの連番です。
▼さらに深く学ぶなら!
「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら!
妄想はネガティブに捉えられがちですが、私は妄想はイノベーション創出において、極めて重要な役割を果たすものであると考えています。引き続き、妄想のすすめについて解説します。妄想をするには、それなりにエネルギーが必要になります。そのようなエネルギーを生み出すためには、それなりの心構えや工夫が必要になります。今回も引き続き、妄想を積極的に促す方法について考えてみます。
24. 妄想を積極的に促す方法(その24):妄想を続けることで頭が良くなることを実感し妄想を好きになる
妄想の習慣を持つことは、とにもかくにも、人の頭を良くすることに多いに貢献します。なぜそんなことが言えるのか?これは私の経験からです。私は20代までは、人並みには頭を使っていましたが、それはあくまで人並みです。しかし30代の前半に経営コンサルタントとなり、頭を使う頻度が各段にあがりました。経営コンサルタントの仕事の重要な部分が、限られた情報から妄想も含め何かを想定することがあります。もちろん妄想した後にその妄想が正しいのかどうかを検証するのですが、むしろその検証より妄想を通して創出した仮説がより重要です。そしてこの過程を続けることで、自分の頭が随分良くなったと実感しています。
自分の頭が良くなっ...